« 丸氷作りキットを冷蔵庫にセット/今朝の寒さでは凍らず | メイン | 敷地の角っこのナンテンを植え替えました »

2025年2月 6日 (木)

今朝は凍った!/透明丸氷もできた!

   

今日は令和7年2月6日。

  

この寒波が去ったら、春が来るという予報を以前聞きましたが、

どうも違ってきたようです。

寒波が去るとい、いっとき暖かくなるけど、

すんなり春にはならないようです。

また寒くなるようです。

昨年も、桜の開花が早くなりそうと予報が出ましたが、

3月1カ月がまるまる冷えて、開花が遅れました。

思い出深い3月でした。

今年はどうなるかな。

それでも「冬来たりなば、春遠からじ」精神。

  

昨日の朝も寒かったけど、勤務校の校舎の外壁下に置いた

容器の水は全く凍りませんでした。

今朝、日の出前にゴミ出しに行ったら、

寒かった。久々指先が痛くなる寒さでした。

今日は休みでしたが、こっそりいつもの時間に出勤。

校舎の外壁下の容器を見に行きました。

Img_9992_2

Img_9993_2

Img_9994

見事に凍っていました。

上っ面だけでなく、下まで凍っていました。

葉っぱがこんなに侵入しているのは予想外でしたが、

その葉っぱもろとも、カチンコチンに凍っていました。

登校したら、氷を見てくださいと言ったけど、

子どもたちは見に行くのを覚えているかな。

  

この冬初めて、戸外での氷を見ることができました。

  

氷と言えば、昨日、キットを使っての丸氷の出来栄えを

子どもたちと観察しました。

完全ではないけど、透明な丸氷ができました。

Img_0445

Img_0447

Img_0451

少し気泡があるけど、まあまあの出来です。

1枚目は子どもに氷を持ってもらいましたが、

2・3枚目は私が氷を持って、撮影が子どもでした。

この氷を毎日作って、子どもたちに見せたいですね。


  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0454
  • Img_0455
  • Img_0456
  • Img_9981_2
  • Img_9979
  • Img_9978_2
  • Img_9980
  • Img_9977_2
  • Img_9976
  • Img_9994
  • Img_9993_2
  • Img_9992_2

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉