「ゲゲゲの鬼太郎」の歌詞ができる
今日は令和6年8月10日。
2010年放映の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の
再放送を見ています。ケーブルテレビCCNetの放送です。
注目は、「墓場鬼太郎」だったのが、いつ「ゲゲゲの鬼太郎」に
どのタイミングで、どんな理由で変わったかです。
それが2日前の8月8日放映の第112回で、
ズバリそのことが描かれました。
私の予想外でしたが、タイトルが「ゲゲゲの鬼太郎」になる前に、
テーマ曲の歌詞を水木しげるが作ります。
しげるにとって、漫画を描くのは得意でしたが、
歌詞を書くのは苦手。でも会社から依頼されて、
頭をひねっていました。そしてある晩、完成。
しげるは、歌詞を、ゲゲゲの女房こと布美枝(ふみえ)さんに
見せます。
そそシーンを聞き書きしてみます。
しげる「おい、あれ、できたぞ」
布美枝「何ですか?」
し「ちょこし、見てみろ」
布「はい。ゲ、ゲ、ゲ、ゲのゲ、朝はねどこでグー、グー、グー。
これは?」
し「鬼太郎の歌だ。先まで読んでみろよ」
布「楽しいな、楽しいな、おばけにゃ学校も、しけんも何にもない。
これが鬼太郎の歌。」
し「できたばっかりだ。まずおまえに見せようと思っとたで、
ちょうどよかったわ」
布「もっとこわくて勇ましい歌を作るんだとばっかり。
ぜんぜん違うんですね」
し「んだ」
布「ええ歌詞。楽しそうで面白い。」
し「ええだろ。これで決まりだな。」
布「朝は寝床でグーグーグー。お父ちゃんにそっくり。」
し「こう毎日忙しいと、オバケの世界の方が、
自由でええように思えてくる。」
布「そげですね。夜は墓場で運動会?」
し「俺は算数は0点だったが、かけっこなら1番だった。」
布「はい。どげな曲がつくんでしょうね」
話は急展開。
次の場面では、歌詞に曲がつけられて
レコードが出来上がっていました。
それをみんなで聴いている場面です。
この曲は、テレビのお馴染みの曲、そのものでした。
では聴いてください。
YouTube: Gegege no Kitaro (TV 1~1968)
「ゲゲゲの鬼太郎」のテレビ放送スタートは、
1968年(昭和43年)です。
私はこの映像を何度も見た覚えがあります。
もちろん白黒です。
小学生になった年かな。
このオープニングの映像の写真です。
作詞はちゃんと「水木しげる」です。
ここで不思議なのは、すでにこの歌詞の中で、
「ゲゲゲの鬼太郎」が生まれているじゃんと思うのです。
なのに、「墓場鬼太郎」が「ゲゲゲの鬼太郎」になるのは、
次の場面でした。
次の記事で書きます。
コメント