« 2月5日 Yahoo!ニュースは読まない宣言 | メイン | マルコ・ポーロ情報あれこれ »

2023年2月 5日 (日)

鎌倉文化と鎌倉仏教

      

今日は令和5年2月5日。

  

歴史で鎌倉文化と鎌倉宗教を1時間で教えました。

教科書2ページですが、生徒が覚えなければならない

人物とか作品とか宗派がたくさん出てくる厄介なところでした。

  

鴨長明の「方丈記」。

思えば私は「方丈記」の内容を知りません。

教えるにあたって、内容が一切浮ばないのだから、

今まで内容を知ろうとしなかったのでしょう。

ここは動画で勉強しました。


YouTube: [方丈記]一番かんたんでわかりやすいまんが系動画

これを見ることで10分ほどで、

「方丈記」のあらましを知れました。

なかなか面白そうです。

「方丈」とは一丈(約3m)四方の部屋のことを意味します。

都での生活を止めて、田舎で方丈の部屋で生活を始めた鴨長明。

そこで感じたこと、思い出したことを綴った随筆でした。

5つの災いについて書いたところもあります。

この映像の最初に災いのことが出てきたので、

そこのところを生徒には見せました。

  

鎌倉仏教については、この映像が生徒には好評でした。

【小さな恋のうた】替え歌で覚える歴史【鎌倉仏教】

1

2


  

これらの動画のおかげで、

厄介な2ページを教えることができました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0215_2
  • Img_0215
  • Img_0214
  • Img_0213
  • Img_0206_2
  • Img_0204
  • Img_0203
  • Img_0201
  • Img_0202
  • Img_0200
  • Img_0199
  • Img_0198

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉