« 訃報 小林清志 市田ひろみ 青木新門 オリビア・ニュートン・ジョン | メイン | 映画「ムーラン」(1998年)を観ました »

2022年8月10日 (水)

「ペリリュー 楽園のゲルニカ」第2巻 「生きて虜囚の辱を受けず」

    

今日は令和4年8月10日。

  

このマンガを読みました。

61tma4tdl4l_sy346_

amazon

「ペリリュー 楽園のゲルニカ」2巻

(武田一義作/ヤングアニマルコミックス)

  

雨が降らず水がない日本軍が、負傷兵たちをおとりにして、

アメリカ兵の位置を見つけ出して攻撃。

そして水を得る話が2巻の中心でした。

日本兵は多くの犠牲者を出したのですが、

無情にもその後にスコールがやってきます。

辛いところです。

  

戦車を伴ってアメリカ兵が8人進んでいます。

日本兵が2人、見つからないように隠れていました。

アメリカ兵は通り過ぎたと思ったら、

1人が立ちションでとどまっていました。

目を合わせてしまった日本兵が、

アメリカ兵の喉元を銃剣で刺して殺してしまいます。

しかし、他のアメリカ兵は気がつかずに進んでいきます。

こういうことは、ペリリューではあったと聞きます。

アメリカ兵が進んでいくと、いつの間にか

だんだん人数が減っていくのだそうです。

アメリカ兵にとっては恐怖だっただろうなと思います。

  

主人公の田丸は功績係に再び任命されます。

戦死した兵士がどのように死んでいったかを調べ、

遺族に伝える役目です。

田丸が少尉に、死んだ兵士の軍隊手帳を持ってきたが、

「戦いが終わったら、これもご遺族に届けられますか!?」

と聞きます。それに対して少尉は

「田丸 悪くないが足りん。遺族には第一に遺骨だ。

次からは出来れば指1本でも切り落として持って来い」

と言います。

この発想はなかったです。

遺族には第一に遺骨だ・・・は、確かにそうだなと思います。

死んだことを納得できるものです。

でも誰の指だかわからなくなってしまうだろうなあ。

  

「生きて虜囚(りょしゅう)の辱(はずかしめ)を受けず」

この言葉が登場します。

野戦病院が全焼していました。

日本兵自らが火を放って、傷病兵は黒焦げになっていました。

他にも、動けない兵士たちに、貴重な最後の水を飲ませて、

集団自決させる場面もありました。

「生きて虜囚の辱を受けず」が浸透しすぎて、

こんな悲劇も起こっていたんだなと思います。

  

「鹵獲(ろかく)」という言葉が出てきました。

意味は、戦場で敵の大砲などの兵器や食糧などの

補給物資を奪うことを指すもの。

物量で劣る日本兵は、兵器はもちろん、食糧から

救急品まで現地で敵から得なければならなかったそうです。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉