« 「マゼランが来た」② フエゴ島のセルクナム人 | メイン | 今日は予想外のことが3つありました/通算7777本目の記事です »

2021年8月18日 (水)

番画〈370〉〈373〉:まるで「逃走中」 「A LONG VACATION」 ウルトラQ 戦争がきっかけで生まれた物

     

今日は令和3年8月18日。

   

番画です。

   

〈370〉フィッシャーズ

【第2回】1時間ドローン鬼ごっこを本気でやったら鬼に勝てるのか!?
YouTube: 【第2回】1時間ドローン鬼ごっこを本気でやったら鬼に勝てるのか!?

 

〇すごいなあ、フィッシャーズ。

 大きな公園を貸切って、まるで番組「逃走中」のような番画を

 作ってしまう。

 スタッフもお金も必要です。

 やれちゃうんだ。

  

  

〈371〉新美の巨人たち 永井博「A LONG VACATION」

  (2021年6月19日放映)

  

〇忘れられないアルバムのジャケットの絵を描いた人でした。

〇絵が先にあって、その絵に合わせた曲ができたのですね。

 作詞が松本隆。作曲・歌は大瀧詠一。


YouTube: 大滝詠一 カナリア諸島にて

〇デザイナーも作詞家も作曲家もだれもカナリア諸島に

 行っていないのにできた曲。

 

   

〈372〉ウルトラQ 21 宇宙指令M774

  (2021年8月16日放映)

  

〇あっけなく終わってしまった。

 怪獣の卵は息する卵みたいでよかったが、

 誕生した怪物がちょっとしょぼかった。

  

   

〈373〉池上彰のニュースそうだったのか!?

  実は知らない戦争2時間SP(2021年8月14日放映)

  

〇戦争がきっかけで生まれた物。

〇サランラップ 銃や弾丸を湿気から守るため

 戦後その使い道に困っていたら、食品を包む使い道が判明。

 サランラップの名前の由来。製造者2人の妻サラとアンから。

〇このエピソードはかつて記事にしたことがある。

 ※ここでも道草 日めくりより サランラップの由来にビックリ!(2019年3月9日投稿)

 ☝ けっこう詳しく調べています。

〇戦争がきっかけで生まれた物。

〇インスタントコーヒー 

 戦争中にフリーズドライ製法が開発された。

 大量の血液を病院に運ぶために、血液の成分を凍らせて、

 真空状態で乾燥させた。輸血に使われた。

 フリーズドライ製法で作られたインスタントコーヒーが兵士に配られた。

〇ナポレオンが要望して戦場でも食べられるものとしてできたのが

 瓶詰。それが後に缶詰になる。

〇レトルト食品も戦争のためにできた。

  

〇戦争がきっかけで生まれた物。

〇カーディガン

 ケガをした兵士が脱ぎやすくするため。

 19世紀にカーディガン伯爵によって作られた。

〇セーラー服 水兵の服装だった。

 襟が大きい理由 髪の毛を洗う機会が少なく長髪が多いので、

         服を汚さないため。

         襟を立てて音を聴きやすくするため。

〇Tシャツ 下着としてアメリカ軍が開発した。

〇トレンチコート 防寒着としてイギリス軍が開発した。

  肩に特徴的な部分がある。階級章をつけた名残りとも言われる。

〇ダッフルコート 大きな留め具は手袋のまま着脱しやすいため。

  漁師の防寒具をイギリス軍が導入。

 

〇戦争がきっかけで生まれた物

〇ランドセル オランダ軍のカバンをヒントにつくった。

  

〇戦争がきっかけで生まれた物

〇自動車 戦場で大砲を運ぶために作られた。

     フランス軍の命令で作られた。

     1769年 蒸気で走る三輪車。

   

番組はまだまだ続くけど、

今晩書き留めるのはここまでにしよう。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉