« 図書館の順番が来た/「スマホ脳」 シングルタスクで行こう | メイン | 天正大地震で埋もれた帰雲城のテレビ番組がある! »

2021年5月 5日 (水)

番画〈228〉〈229〉:小牧・長久手の戦い オランダの風車

   

今日は令和3年5月5日。

  

番画です。

  

〈228〉「にっぽん!歴史鑑定 秀吉VS家康 

  本当の天下分け目の合戦! 小牧・長久手の戦い」

  (2021年3月14日放映)

  

〇小牧山城に以前行った。

 ※ここでも道草 3月31日 小牧山城址に行ってきました1.土塁のこと(2016年4月1日投稿)

 5年前のこの時に、小牧・長久手の戦いは勉強している。

 今回はいい復習になった。

〇登場人物を挙げる。羽柴秀吉 徳川家康 織田信雄(のぶかつ)  

 北条氏政 北条氏直 伊達政宗 池田恒興(つねおき) 

 森長可(ながよし) 酒井忠次 三好信吉 石川数正

〇関係した城を挙げる。犬山城 小牧山城 楽田(らくでん)城

〇楽田城は初耳の城だった。秀吉の本軍が居た城。

 気になったので調べた。

 ※犬山文化遺産ナビ 楽田城跡

 城があった場所には今は小学校があるそうだ。

 石碑が残るのみらしいが、行ってみたい。

 犬山城に行った覚えがないので、犬山城とセットで行きたい。

〇この番組で、小牧・長久手の戦い以後の、

 秀吉と家康とのつばぜり合いのことを知った。

 再び戦になるところだった。

 秀吉は大垣城に兵糧をたっぷり用意させて、

 家康との再戦の時を狙っていた。

 家康も覚悟していた。

 そんな時に天正大地震が起こる。マグニチュード8の大地震。

 大垣城が崩壊したため、秀吉の戦意は失せた。

 秀吉と家康の再戦があったらどうなっていただろう。

 家康が敗れ、江戸時代もなかったかもしれない。

 天正大地震は歴史的に重要なものだった。勉強になった。

  

  

〈229〉「世界遺産 300年現役 オランダ 風車の絶景」

  (2021年3月7日放映)

  

〇オランダのキンデルダルク村の風車網が世界遺産。

〇18世紀半ばに20年かけて造られた風車が19基。

〇かつてオランダには1万基の風車があったが、

 現在は1200基ほど。

〇風車は排水用。

〇風車には1人ずつ風車守りがいる。

 風車に正面から風が当たるように、移動させている。

 風車守りの住居は、風車の中にあった。

〇オランダで最も古い干拓地「ベームステル干拓地」も世界遺産。

 16世紀にトルコから伝わってきたチューリップが

 オランダ人を熱狂させた。 

〇オランダのレマールにある「ヴァウダ蒸気ポンプ場」も世界遺産。

 1920年に完成した石炭を動力にしたポンプ場。

 現在は電気で動く。

〇こんな言葉があるそうだ。

 「世界は神が作ったが、オランダはオランダ人が作った」 

 干拓地を作ってきたオランダ人の気概ですね。

  

  

  

9月29日からの連休。7日間。

最初の番画は〈207〉でした。

ここでも道草 番画〈207〉:「東大王」Humaniumを使用した時計/YERO(イエロ)(2021年4月29日投稿)

23番画を見ました。

本は3冊読破。

仕事に役立つといいなあ。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0007
  • Img_8870
  • Img_8869
  • Img_9758
  • Img_9756
  • Img_8868
  • Img_8867
  • Img_8866
  • Img_8865
  • Img_8863
  • Img_8848
  • Img_8847

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉