« マハトマ・ガンジー、原敬を教えたくなりました | メイン | 「疲れない体をつくる・・」① 「胃腸の筋肉は食べることでしか鍛えることができません」 »

2020年8月24日 (月)

「どうにかなるんじゃないですか」

   

今日は令和2年8月24日。

  

現在、毎週月曜日に心療内科に通っています。

復職はしましたが、まだ服薬は続けています。

  

私「日曜日の晩は焦っています」

 「土日にいろいろ準備をして月曜日を迎えようと思いつつも、

  結局後回しにして準備不足の状態に焦っています」

  

先生「〇〇さんのようなベテランならば、

  準備なんていらないんじゃないですか」

   

私「そうなるといいなと思うのですが、

  どうしても準備がいると思ってしまいます」

  

先生「いっそ、何も準備しないで、

  アドリブでやられたらどうですか」

 「どうにかなるんじゃないですか」

  

そんな会話を心療内科の先生としてきました。

そうだよなあ。

土日に限らず、毎日次の日の授業の準備が

頭から離れない自分は、少々異常気味。

もっと気楽にやらないとね。

 

でも、前記事のように、教えたいと思えるレベルに達して、

授業時間を迎えたいと思ってしまうのです。

それでも、先生の言葉を時には思い出したい。

「何の準備をしないでやられたらどうですか」

「どうにかなるんじゃないですか」

     

  

この御気楽な言葉(失礼)が、今日は心に残りました。

明日の準備をしてないけど、寝ちゃいましょう。

 

 

コメント

コメントを投稿