« 「HSPでした」① HSPは他人の気分に左右される | メイン | 「夏の騎士」① 騎士道は女性に愛と忠誠を誓う »

2020年5月10日 (日)

「HSPでした」② HSPは疲れやすい

   

今日は令和2年5月10日。

  

前記事に引き続いて、

「ダメ人間だと思ったらHSPでした」

(染井アキ著/産業編集センター)より引用します。

  

 

 HSPは疲れやすい

 日頃から勝手に刺激に敏感に反応しまくっている&どこか緊張

しているせいか、疲労が抜けずその回復をはかるため、睡眠時間

がとてつもなく長くなってしまいます。人生の半分以上は寝てい

るんじゃないかと思うくらいです。(中略)

 HSPは脳が疲れている。それを知ったとき、この疲れやすさ

はそのせいか!と原因不明から解放されて、それだけで安心でき

たことを覚えています。脳が疲れているとはどんな感覚かという

と、頭の容量が常にいっぱいいっぱいという感じです。インプッ

トと思考することが大好きな上に、ちょっとしたことで刺激を受

けるので、頭の中にそれらがどんどん溜め込まれていき、何にも

していなくても、することがなくても、他人からどれだけ無駄な

1日を過ごしているように見えても、私は今までの人生で一度も

「暇」を感じたことがありません。というか暇という感覚がわか

りません。これも、人と違うな、と感じていたことの一つでした。

今考えてみればアウトプットしない限り容量が空くわけもなく、

動作がスムーズにいくはずがない。

 その特性を知った今、こうやって思考を文字におこしアウトプ

ットすることは、自分を上手に動かす上で大事なことであり、こ

れからの人生で必要なことの一つだと感じています。

(117~119p)

  

私はこの気持ちはわかります。

この点では私はHSPだと思います。

「暇」と感じたことは極めて少なく、

このブログのように、

各種通信を書いてアウトプットしてきました。

  

  

5月を褒めています。

  

 欝々した時期を抜けて気付いたのは、5月はめちゃ綺麗!5月は

美しい!5月はキラキラしとる!5月は泣ける!5月は鬱を抜ける

手助けをしてくれるといっても過言ではない!です。

 5月の何がいいかって、まず、時期。時期最高。日照時間が少な

い寒いときを経て光が多くなる頃。必然的に過ごしやすい気温の日

が多くなる。冬が終わり、桜の時期を抜けて、新緑が芽生え、優し

い緑たちが陽の光に照らされ、その木漏れ日も風も風によってなび

く葉のざわめきさえも、全てがキラキラして、この世はなんて美し

いんだと泣けてくるほどきらめく世界。

 街路樹を見上げれば、柔らかく生命力にあふれた緑が透けていて、

その先には、輝く眩しい光と澄んだ水色の空。自分の心が淀んでい

ればいるほど、それに対比したその美しさに圧倒される。毎度5月

の緑と光と空を体感しても毎回新鮮に驚くほどに美しい。人生であ

と何回5月を体験できるのかと思ってしまうほどに。

(120~121p)

 

まさに今がその5月。

5月の良さは共感できますが、

それをたっぷり味わえる山に登れないのがとても残念。

3月22日に鳳来寺山に行ったのが最後です。

  

  

 HSPの文章は、改行多めの絵文字少なめ

 どうでもいい情報化もしれませんが、これもよくあることだと思

うので、記しておきます。

 私は日頃からツイッターランドの住人で、そこでHSPやHSS

の言葉をプロフィールに書いてある方を200人近くフォローして

いるのですが、その方達の文章を見ていると、刺激を無意識に避け

る傾向にあるのか、絵文字を避け、改行をよく使い、字だけで伝わ

るように読みやすくしている方が多いように思います。

 ふと、自分はどうなんだ?と思ったら、自分も同じでした。

(124p)  

  

改行が多いのは一緒です。

見やすさを考えていますね。

そういうところまで気を遣うのはHSPなのかな。

私も半分くらいHSPだと、この本で思いました。

読む前は、どっぷりHSPだと思っていましたが、

もっと生き辛い人たちがいることがわかりました。

 

以上で「ダメ人間だと思ったらHSPでした」からの引用を終えます。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉