« 20200212報告① 大川入山登山 アイゼン使用 | メイン | 20200212報告③ 大川入山登山 こんな雪道を歩けることに感謝 »

2020年2月13日 (木)

20200212報告② 大川入山登山 2時間50分の使い方

  

今日は令和2年2月13日。

  

前記事の続きです。

  

雪道は続きます。

おそらく例年よりは積雪は少ないと思いますが、

思った以上に雪道を楽しめました。

Rimg2183   

あと1km。☟ ここからが長い。

Rimg2187  

 

あそこまで登れば、視界が広がる。☟

大川入山登山ではおなじみの景色です。

Rimg2188  

  

視界が広がって、これから登るコースが見えます。☟

Rimg2190   

 

登りがきつい時は、100歩数えて顔を上げることをしています。

100歩進めば、景色も変わり、進んだと実感できます。

とにかく100歩までは、小股であろうと歩を進めて、

100で小休止します。その繰り返し。

  

小休止すると、周囲が見えます。

枝が折れて間もない痕を発見しました。☟

Rimg2191  

下をよ~く見たら、折れた枝が落ちていました。☟

(笹に紛れて、よくわからないですよね)

Rimg2192   

開く可能性がほぼなくなってしまった新芽です。☟

Rimg2193   

   

周囲はクマザサ中心となります。☟

Rimg2194   

  

これも大川入山登山のお気に入りの景色。☟

「坂の上の雲」が浮かんでくる景色です。

Rimg2195

   

頂上は近いのですが、なかなかやって来ない。

もう歩くのを止めてもいいかと思ってしまうところ。☟

Rimg2196  

  

最後の最後まできつい登りの大川入山。

Rimg2199  

  

2時間50分かけて、ついにたどり着いた頂上です。☟

Rimg2200  

2時間50分の使い方はいろいろあると思いますが、

頂上に着いた時には、最高の2時間50分の使い方だと

自慢したくなります。

気分がいいです。

登山は、頂上を極めた時と、全て歩き終えた時の

2回の気分よさのために、必死で歩くんだと思えます。

  

2月12日のお昼時、頂上は独り占めでした。

Rimg2211

Rimg2212   

昼食ラインナップです。

Rimg2210   

つづく

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7744
  • Img_7743
  • Img_7741
  • Img_7740
  • Img_7739
  • Img_7738
  • Img_7737
  • Img_7735
  • Img_7733
  • Img_7732
  • Img_7731
  • Img_7730

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉