« 樹木の入ったお名前「杉」「楠」「漆」「桧」「樫」「松」 | メイン | 初めて介護用品引換券を使いました »

2019年8月 2日 (金)

樹木の入ったお名前「柳」

 

今日は令和元年8月2日。

  

前投稿に引き続き、7月11日放映の

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!

【樹木のおなまえ】」より。

「柳」は番組の写真・聞き書きを使って読み物化します。

  

レポーターの柳沢慎吾さんがやってきたのは、

地元愛知県の岡崎市の矢作川。

Rimg1980

教えてくれる先生が、この方。☟

Rimg1981

「河川と植物に詳しい山田先生」と番組では紹介されました。

  

ヤナギはどこにあるのかという柳沢さんの問いに、

山田さんは河川敷にあるある木を指して、

「これ全部ヤナギなんです」と言います。

Rimg1982  

ヤナギにも何種類かありますが、

一番多いのはカワヤナギという種類だそうです。

Rimg1983

細くてあまり大きくならないヤナギだそうです。

ヤナギは「人の命を守ってきた」と言われているそうです。

なぜそうなのか?

山田先生の説明が始まります。

 

山田:川っていうところはね、特に日本の川は、

  一気に増水しますよね。

  人は生活を守るために土を盛った「堤」で、

  水に対抗するんですけど、

  増水でその土がみんな持っていかれてしまうんです。

  それをヤナギが止めてくれるのです。

ナレーター:昔から日本人は川の氾濫から集落を守ろうと、

  堤を築いてきました。そこにヤナギを植えると、

  洪水でも堤の土が流されないというのです。

  そのわけは、あることをすればわかると言います。

Rimg1984

Rimg1985

そのあることとは?

山田先生が、足元にあるカワヤナギの幼木を抜いてみて下さいと

柳沢さんに提案しました。

力いっぱい引き抜こうとする柳沢さん。

でも抜けません。

 

山田:何してるんですか?さっさと抜いてくださいよ。

柳沢:本気で抜いちゃっていいんですか?

  知りませんよ。責任取ってもらうよ。

 

でも抜けませんでした。

 

山田:これだけしっかり地面に根付いているんです。

柳沢:へえ~。

Rimg1987

ナレーター:引っ張ても抜けないわけがこちら。

Rimg1988

  マツなどの多くの植物が、根を下に伸ばすのに対し、

  ヤナギは地表近くでひげ上の大量の根を広げて、

  ガッチリと土をつかみます。

Rimg1989

  さらにヤナギは、水の中でも根が育つ珍しい植物。

Rimg1990

  だから、川の水が増えても、土を抑え、

  堤を守ってくれるのです。

Rimg1991

  このヤナギの力は注目され、武将武田信玄が造った

  あの信玄堤にもヤナギが(使われていました)。

Rimg1992

  そして、江戸幕府は堤にヤナギを植えることを、

  法令で定めたほど。

Rimg1993

  そう、名字によく使われる柳は、

  自然界のコンクリートだったのです。

Rimg1994  

山田:自然物で荒れ狂う自然を抑える。

  自然を使って自然を制するという、

  そういう考え方が、日本にはあるんですね。

Rimg1995

  

ナレーター:矢作川の堤防では、ヤナギの力を使った

  伝統的な工法が、昭和20年代から試されてきました。

Rimg1996

  その工事に携わってきた技術者の菊池さんに伺うと・・・

Rimg1997  

山田:このヤナギを使った工法を何と言うんですか?

菊池:柳枝工(りゅうしこう)と言います。

Rimg1998

ナレーター:柳枝工とは、江戸時代以前からある工法。

  木の枝で編んだ枠に、石を敷き詰め、

  その隙間にヤナギの枝を打ち込むのです。

Rimg1999

Rimg2000

Rimg2001

  打ち込んだヤナギの枝から出た大量の根っこが、

  土や石を抱き込み、堤防を頑丈に固めてくれるのです。

Rimg2002

Rimg2003

Rimg2004

菊池:土台があって、川を守ってくれる。

  命を守ってくれる。皆さんの。

山田:菊池さんが造った堤は、実際の増水とかどうですか?

菊池:知っている限りでは、決壊はないです。

ナレーター:工事を終えて以降、矢作川は、

  昭和34年の伊勢湾台風や、平成12年の東海豪雨など、

  大きな災害に見舞われてきましたが、

  ヤナギで固めた堤防は、決壊することはありませんでした。

Rimg2005

菊池:(柳は)命を守る木であってね、

  幸せを運ぶ木であってね、もまれても、

  何の苦もなく育っていく。幸せな名字だね。

Rimg2006

柳沢:ありがとうございます。(菊池さん、山田先生と握手)

  

  

ここで場面はスタジオになります。

Rimg2007

Rimg2008  

アナウンサー:名字自体に、ヤナギが水に強いということが

  込められています。

 

確かに水に関係する漢字が、柳と組み合わされています。

  

矢作川は同じ県内であるため、

その気になれば日帰りで観察することができます。

具体的にどこに行けば、柳枝工の堤防が顕著にわかるか調べて

出向きたいと思いました。

 

 

以上で、ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!

【樹木のおなまえ】」の読み物化は完了です。

 

  

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉