« 20180901報告その3 膝に手を置いて聴くのがいいのか? | メイン | 目指す数が固定された「7419」 »

2018年9月19日 (水)

今朝はうろこ雲が広がっていました

今日は9月19日。

  

今朝は東の空の朝焼けがきれいでした。

日の出に照らされて、東の空限定でうろこ雲が

赤く光っていました。(写真はなし)

 

東の空限定だったうろこ雲が、

出勤の頃には空の半分以上にまで広がっていました。

勤務校の駐車場で撮った写真です。

Rimg0447

見事なうろこ雲でした。

3年前の冬の投稿を思い出します。

ここでも道草11月16日~12月9日の雲の写真(2015年12月10日投稿) 

ここでも道草 「うろこ雲」「日暈」は天気が崩れる前兆(2015年12月11日投稿)

あの時のうろこ雲は、日本各地で見ることができました。

今回はどうなんだろう?

また数日したら調べてみよう。

 

「うろこ雲」が出ると天気が崩れる。

明日は雨降りのようです。

 

 

ここで解決しておきたいのが、

うろこ雲とひつじ雲の違い。

違いを説明してサイトはいくつかありますが、

このサイトがよかったかな↓

ウェザーニュース うろこ雲とひつじ雲を一発で見分ける方法とは?

  

この図がいい。転載します。

201709140195_box_img0_a  

文章も引用します。

  

うろこ雲は、いわし雲なんて呼ばれ方もしますが、

気象学的には巻積雲(けんせきうん)の一種に分類されます。

秋を代表する雲で、上空の高いところに発生します。

また、巻積雲は雲が薄く、太陽がすけるため陰ができません。

ではひつじ雲はというと、高積雲(こうせきうん)の一種です。

巻積雲と比べると、発生する場所が低く、

雲が厚いため、底に陰があります。

  

  

「底に陰がある」

そうか、そうなると、今朝の雲はうろこ雲ではなくて、

ひつじ雲なのでしょうか?

「うろこ雲が出ると、3日以内に雨」

「ひつじ雲が出ると、翌日が雨」

 

そうなると、やっぱりひつじ雲かな。

  

上記サイトを見ると、簡単に見分ける方法を書いてくれてあります。

参考までに見てください。

 

  

以上です。

通算5888本目の投稿記事。

本当は夏休み中に行きつきたかった本数です。

※参考:ここでも道草 この夏も充電しよう/風鈴の起源/有能な者は行動し、無能な者は・・(2018年7月21日投稿)

19日遅れ。

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉