« 横浜を往復した日でした2018/来年は遠慮せずに発表しよう | メイン | 横浜を往復した日でした2018/「大人の笑顔で子どもも笑顔」 »

2018年1月28日 (日)

横浜を往復した日でした2018/教材いっぱいのM先生・動画で指導のアイデア普及のU先生

今日は1月28日。

  

前投稿に引き続き、

第6回わらしべ実践交流集会のことを書いていきます。

  

〇熊本県のM先生。

 昨年初めてお会いした方ですが、それ以前からこの会に参加している方。

 わらしべ実践交流集会が教材のアイデアを紹介しあうことが

 第一の趣旨だとすると、最もその趣旨を体現している方だと思います。

 今回も箱一杯、教材を持ち込まれていました。

 ストローを使って算数で出てくる5つの四角形(長方形、正方形、台形、

 ひし形、平行四辺形)を表わす教材でした。

 この教材によって、子どもたちに視覚的に、さらにはストローを操作させ、

 いろいろな感覚を使って体験的に学習することで、

 学習が積み重ねていくことができるとしていました。

 昨年もM先生はこのことを言っていたと思います。

 M先生の信念みたいな考え方だと思います。

 M先生の配付された要項より。

 

 操作活動のよさ

 (中略)

 昨日と今日の(言葉の)説明、微妙に違う。言葉は揺れる。

 1回目と2回目の説明、ブレる。

 図形の具体的な操作は、共通語であり、いつでも同じ。

 見て、くらべて、自ら論理を獲得していける。

 

 教材に夢中になっているM先生が考えたこと。わかる気がします。

 もう少し教材を作成して、実践したら、

 この説明がもっとわかってくると思います。

  

  

〇スクール☆キッチン製作委員会の先生たちによる動画。

 この製作委員会のメンバーは、

 茨城県日立市立日立特別支援学校に勤めている先生、

 および以前勤めていた先生たちが中心。

 特別支援教育の指導を普及させようと活動しています。

 今回はメンバーの一人、U先生からの紹介。

 「スクール☆キッチン」とは・・・

 要項から引用。

  

 支援の場でのやってみたいけどわからない、

 作ってみたいけどわからないのサポートになればと、

 巷の流行りにのっかって1分動画を配信します。

 あったらいいな!できたらいいな!をカナエル「school☆kitchen」

 簡単便利な教材の作り方をコンパクトな動画で紹介。

 欲しかったあの教材も、試したかったあの教材も、これを見ればバッチリ!

 「school☆kitchen」チャンネル登録をよろしくお願いします☆

  

 ここが動画サイト↓

school☆kitchen

  

 現時点で紹介されている動画を埋めこんでみます。


YouTube: わかる君ウォッチ

 


YouTube: エコたわし(ベーシックVer


YouTube: エコたわし(編み込みVer )


YouTube: メイキング

 

 インターネット上の動画によって、

 特別支援教育の指導のアイデアを

 広めていくことはとってもいいことだと思います。

 ふだん、なかなか有効な指導手段をとれずに、

 マンネリになっている先生でも、

 指導のアイデアに触れることで、刺激されて、

 新しいことを始めるきっかけになると思います。

 短い動画は有効です。実践されている先生たちの活動は素晴らしく、

 今回はこの実践が最優秀に選ばれたのは納得です。

 私のブログに載せることで、

 見る人が増えることに微力ながら貢献できたらと思います。

  

 動画はiMovieを使って製作しているそうです。

 iMovieのアプリは私のiPad上にあるけど、

 ほとんど使ったことはなし。

 利用しないとね。

 U先生とは名刺交換をしました。

 来年のわらしべ実践交流集会だけでなく、

 それまでの期間にもいろいろ教えてもらいたいなあと思いました。

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉