« 12月24日の風越山登山その2 風越山頂上へ | メイン | 12月24日の風越山登山その4 乙女の滝 »

2016年12月25日 (日)

12月24日の風越山登山その3 今回は南アルプスを見ることができた

  

今日は12月25日。

  

前投稿に引き続き、24日の登山の報告をします。

  

風越山の頂上を通過して、進みます。

Rimg2045

Rimg2047

↑今回のコースで最も難所の下り坂。

木の根っこがはりめぐらされた坂でした。

雪があるため滑りそうで、ヒヤヒヤしました。

下った後にふり返って撮影しました↓

Rimg2048  

↑2人写っているのは、すれ違った地元登山者です。

  

  

白山社奥の院↓

Rimg2050  

風越山の頂上を過ぎたほうが、雪が多い。

でもササがないのがありがたい↓

Rimg2053

Rimg2055

↑鳥居がありました。

  

その鳥居を過ぎたところに・・・

Rimg2056

Rimg2057

↑「駐馬休ミ」(ちゅうまやすみ)

右のサイトから引用します→カレーの大原屋 風越山

  

飯田の領主が、風越山祭神を参拝する時に

この場所に馬を停めたそうです。

現代では「駐車」ですが、昔は「駐馬」だった訳ですね。

飯田地方は荷を運ぶ「馬の産地」でもあったそうなので、

サラブレッドの様な馬ではなく

胴長短足で足腰の強い「木曽馬」に乗って登って来たのでしょう。

   

想像しました。

穏やかな時が流れていたと勝手に思っています。

  

  

そしてメインイベント。展望台に着きました。

午前11時38分。午後0時5分まで過ごしました。

Rimg2076  

 

1週間前の傘山では、南アルプスが十分見えませんでしたが、

今回はしっかり見えました。

できなかったことが、1週間後にできるなんて、

贅沢させてもらっています。

見えない時もあれば、こうやって見えるときもある。

Photo_2

↑写真をつなげてみました。

でもやっぱり生がいいです。

写真では良さが伝わりません。

  

Rimg2070

Rimg2069

Rimg2068_2  

白峰三山↓

Rimg2073  

この展望台で昼食をとりました。

Rimg2071   

展望台のすぐ下に分岐があります↓

Rimg2077 

「矢立木・太田方面」を行きました。虚空蔵山をめざします。

  

Rimg2078

↑「矢立木(やたてぎ)」

どういう場所かは不明です。

大きな矢が2本ありました。

  

Rimg2084

Rimg2088

Rimg2085

Rimg2086

↑虚空蔵山への分岐に、この看板。

ベニマンサクとはどのような花が咲くのかな?

調べました。

飯田市のHPに掲載されていました。

※飯田市HP 風越山のベニマンサクの自生地

35392_72263_img

35392_72255_img

花と紅葉が同時に見られるのは、普通に考えたら珍しい。

  

虚空蔵山頂上です↓ 午後0時33分着。

Rimg2093

Rimg2094

ここも南アルプスを眺めることができ、

飯田市街を見下ろすことができる場所でした。(つづく)

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉