« 定点観察できず/明日オープンのコンビニ  | メイン | 3月21日 亀山城址に行ってきました »

2016年3月31日 (木)

3月21日 古宮城址に行ってきました

 

今日は3月31日。

平成27年度の最終日。

  

今日は小牧山城址に行きたいと思います。

その前に、古宮城に行った時のことをまとめておこうと思います。

参考:ここでも道草 小牧山城址は後回し・まずは古宮城址に行こう(2016年3月21日投稿)

行ったのは3月21日でした。

その道中に出会った「モクレン」です↓  

Rimg7924

Rimg7925

この場所は以前も「モクレン」に魅せられて撮影した場所。

ブログのどこかにあると思うけど・・・・検索では見つかりませんでした。

※後日見つかりました。ここです→ここでも道草(2013年3月26日投稿)

  

これも古宮城址に向かう山道で出会いました↓

Rimg7929

Rimg7930

Rimg7931

「花カメラ」で名前を教えてもらいました。 

ヤシャブシ」です。

  

似ている木がありました。

Rimg7933

Rimg7934

アップの撮影は失敗しました。

こちらの木の方が、自分の中では有名でした。

キブシ」です。ちょうど3年前の投稿で書いていました。

ここでも道草 H25 3月の花々30 キブシ他(2013年3月31日投稿)

  

さあいよいよ古宮城に到着です。

Rimg7936

Rimg7937

Rimg7938  

「趣味どきっ!お城へ行こう」で千田さん・松村さんが上がった

階段を上がっていきました。

Rimg7910  

 

Rimg7940

門と櫓門(やぐらもん)があった場所と言われるところです。

Rimg7912_2   

  

そして主郭があったと思われる場所です。

Rimg7942

Rimg7913_2 

主郭下段↓

Rimg7943  

土塁と主郭上段です↓

Rimg7944_2

中央に土塁。左が主郭上段。右が主郭下段です。

Rimg7946   

古宮城の最大の特徴である中央の「堀切り」です。

Rimg7947

Rimg7948

手前が主郭上段です。

「趣味どきっ!お城へ行こう」の図で示します。

Rimg7909a  

人工的に尾根を切断したとのこと。

たいへんな工事だっただろうなと想像しました。

  

次は堀切りを渡った西曲輪(にしくるわ)側を探索しました。

Rimg7909b

これが城の入り口だったあたり。

Rimg7960

右手の坂を上って土塁を越えると城内です。

手前の平らな場所はかつては堀だったようです。

西曲輪をめざして上がっていきました。

Rimg7964

Rimg7965  

③奥に主郭が見える

Rimg7972  

④左上が西曲輪

Rimg7973   

⑤中央の低い所を越えると西曲輪

Rimg7974   

そしてこれが西曲輪です↓

Rimg7975   

   

「趣味どきっ!お城へ行こう」で、千田さんと松村さんが

下から西曲輪を見上げた付近から撮影してみました。

A地点付近だと思います。

Rimg7957  

Rimg7921   

こうやって実際に歩いてみて、

これはなかなか攻め落とすのは難しい城だと思いました。

土塁や堀切りが思ったより有効です。

上から狙われた状態で、この坂を上るのは難しいです。

大軍をもってしたら、すぐに攻略できる小さな城と思いましたが、

そうではないのですね。

やっぱり実際に行くのはいいことです。

  

  

また植物の写真。

城址で見かけた花。

Rimg7962

Rimg7961

これは以前、明神山で見かけています。

ここでも道草 2012年4月中旬の明神山(2012年4月30日投稿)

この時には名前を調べきっていません。

4年前はまだ「花カメラ」を知らなかったです。

でも今はすぐに調べられます。

「花カメラ」で聞いたところ、「クロモジ」でした。

  

この後、亀山城址にも行ってきました。

そのことはまた後で投稿します。

 

 

 

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0034
  • Img_0033
  • Img_0032
  • Img_0029_3
  • Img_0031_2
  • Img_0030
  • Img_0029
  • Img_8885_2
  • Img_8884_2
  • Img_8883_2
  • Img_8882_2
  • Img_0023

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉