« 「完全版 明治神宮 不思議な森」5.100年の歴史/掃き屋さん | メイン | 「パソコンを置いて森で暮らそう」/「ダメ」と言わなくなった »

2016年1月10日 (日)

「完全版 明治神宮 不思議な森」6.50年早く理想の森に

  

今日は1月10日。

 

前投稿の続き。

1月2日放映の「完全版 明治神宮 不思議な森」からです。

  

1時間17分経過の辺りからの聞き書きです。

  

ナレーター:

 調査を初めて2年。ついに毎木調査の結果が出ました。

 100年間の森の変化が、初めてわかります。

 今回計測した直径10cm以上の樹木を地図上に再現します。

 赤が針葉樹、濃い緑が常緑広葉樹です。

Rimg6430

 100年前は半分あった針葉樹が、1割程度に激減。

 代わって常緑広葉樹が3分の2を占めるようになりました。

 樹木の数はおよそ半分に減少。

 しかし、直径1メートルを越す常緑広葉樹の大木が、

 250本近くも見つかりました。

 木々の競争が起き、強いものが生き残ったのです。

 (中略)

 3人の天才の計画通りに進んだと思われる大実験。

 (中略)

 始めてから100年。

 早くも理想としている森に到達していました。

 

何と、3人の天才の予想(150年)よりも50年早く、

目的の森になっていたのです。

しかし、これ以後はどうか。

都市部のヒートアイランド現象の影響もあって、

森の乾燥化が進み、小さな生物の数が減ってきているのだそうです。

今まではうまくいきましたが、この後どうなるか。

関心が高まります。

  

それでは100年前と現在の明治神宮の森の比較写真を並べます。

Rimg6432

Rimg6433

Rimg6434

Rimg6435

Rimg6436

Rimg6437

Rimg6438

Rimg6439   

100年の変化の大きさに驚かされます。

  

昨日はサークルに参加。

この番組を見た先生が「授業で使いたい」と言っていました。

同感です。どのように使うかはこれからまた考えますが、

とにかく子どもたちに見せたくなる番組でした。

今回は生物とか紹介しませんでしたが、

番組中にはたっぷりいろいろな生き物が出てきます。

それがまた面白い。いい番組に出会いました。

  

以上で番組紹介終了。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉