« 今日から使えるタブレットスタンド | メイン | 昨日も少し進化したタブレットスタンド »

2015年10月15日 (木)

昨日タブレットスタンドに穴を開けて少し進化

 

今日は10月15日。

  

勤務校でついにタブレット端末を1台購入すると以前書きました。

※参考:ここでも道草 「蕎麦屋の出前」体験ができたことは面白い(2015年9月28日投稿)

そのタブレット端末が届いたのが9月30日。

これがそのタブレットです↓

Rimg4148_2

マウスコンピューターのWindows8.1搭載の8型タブレット端末

「WN801V2」です。記念すべき1台です。

ただ地元市では制約があります。無線ランは認められていません。

したがってこのタブレット端末をインターネットにつなげることができません。

これはなかなか厄介なことです。

使い始めでさっそく苦労しました。

  

Windowsライセンス認証やMicrosoft Officeライセンス認証をする際には

電話で行うのですが、パソコン画面上に現れた48桁の数字を電話のキーで打ち込み、

次に相手側が電話で教えてくれた48桁の数字を聞き取って、

パソコンの画面に打ち込むという作業を行います。

48桁という数字を間違いなく扱うのは大変でした。

できた時にはホッとしました。

  

無線ランがない状態でもできることを探っていきたいです。大きな課題です。

  

無線ランがなくてもできることとして、タブレット端末の画像をテレビに映すことを実行中。

次の機器を業者からお試しでレンタルしています。

Rimg4149_2

エレコムの「Miracastレシーバー」です。

WiFi接続によって、タブレット端末とテレビを接続し、映像を映すことができます。

けっこうきれいに映ります。

これを皆さんに使ってもらい授業に活かせそうなら購入しようという流れです。

このレシーバーは、ルーターの機能がないため、インターネットとは無関係です。

地元市のセキュリティ基準には違反しません。堂々と使えます。

  

昨日は1日職員室に置いて見てもらいました。

職員室のテレビにタブレット端末の画像を無線で飛ばした状態でした。

  

ただここで問題が起こりました。

カメラ機能を使おうと思いましたが、「WN801V2」の場合、

カメラが背面の中央にあります。

Rimg4244a_5

そうするとフレキシブアームの台座の部分にカメラが来てしまい、

画像を映すことができません。困った。

しかし、タブレットスタンド製作で協力していただいた教頭先生から

軽く「くりぬいたら」と提案あり。

ここまでやったらやるしかないか~。

「何かを成しとげるために、面倒なことは何もない」(12日投稿)

やってみました。

  

Rimg4247

Rimg4248

Rimg4242

Rimg4246

勤務校でのタブレット端末事情。少しずつ前進しています。

  

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8870
  • Img_8869
  • Img_9758
  • Img_9756
  • Img_8868
  • Img_8867
  • Img_8866
  • Img_8865
  • Img_8863
  • Img_8848
  • Img_8847
  • Img_8846

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉