« 10月17日セミナー報告その2/必ず発言は熟語で終わらせる | メイン | ススキの定点観察2.葯が地味でした »

2015年10月18日 (日)

10月17日セミナー報告その3/「スポット研修」という名前がいい

  

今日は10月18日。

  

前投稿のつづき。

寝る前に17日のセミナーの内容を書きとめます。

  

【子供たちの主体的・協働的な学びを支えるICT活用

 和歌山大学教育大学付属教育実践総合センター 豊田充崇

 大阪市立昭和中学校 首席 坂根眞一郎

 和歌山市立四箇郷小学校 教諭 望月純子】

〇2人の先生の実践発表+豊田先生の講演・説明といった時間。

〇「モバイル端末の文具化」がキーワードだと言っていた。

 1人に1台タブレット端末を子どもが持つようになったら、

 教師が全てのタブレット端末の管理は難しい。

 タブレット端末をピアニカや習字道具のような文具化は望ましい。

〇望月先生は国語や算数の

 反復練習アプリを子どもたちにやらせていた。

 2人の先生の実践発表を聞いていて、同志だなあと思う。

 同じくらいのことでタブレット端末と格闘している。

 山本良和先生は抜きんでている。

〇「スポット研修」を行って情報交換

 この「スポット研修」については、下記の場所に書いてる。

 ※「情報活用能力育成のために」 改善ポイント01参照

 その部分の写真↓

Photo  

 ・・・・「スポット研修」という名前がいいなあ。

 実際にアプリの情報交換を職員室で同僚の先生とやっているのも

 スポット研修です。これからもやっていきたい。

 研修名がいいので、やりたくなる。 

  

以上でセミナー報告終了。

電車はよく読書ができます。往復の電車で読んだ本は2冊。

前掲の「素質と思考の『脳科学』で子どもは伸びる」

(林成之著/教育開発研究所)

もう1冊「スティーブ・ジョブズのプレゼンはなぜスゴイのか?」

(山橋美穂著/ゴマブックス株式会社)

たくさんインプットした日でした。

  

電車に乗って、

いかに多くの人がスマホをいじっているかよくわかりました。

驚き。

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5677
  • Img_5676
  • Img_5974
  • Img_5973
  • Img_5972
  • Img_5971
  • Img_5970
  • Img_5969
  • Img_5967
  • Img_5966
  • Img_5964
  • Img_5963

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉