« 5月2日の大谷嶺4/大谷崩を下りる・山フジ | メイン | 「端緒」「情緒」「緒戦」の「緒」の読み方 »

2015年5月 3日 (日)

「薬を振る」・・・Yahoo!知恵袋で聞いてみました

  

今日は5月3日。

  

「薬を振る」について何度か書いてきました。

具体的にどんな行為を言うのか知りたかったです。

先日初めて「Yahoo!知恵袋」に投稿してみました。

 

正直、あまり期待していなかったのですが、ビックリ。

短時間の間に、6件も回答が来ました。

ありがたいことです。

とても参考になりました。

Yahoo!知恵袋 「薬を振る」を具体的に教えてください。

  

結論。こういうことかなと思います。

断定して書いていますが、全て予測です。

  

「薬を振る」というのは「薬を振り出す」ということです。

使用する量を巾着袋に入れて、湯の中に入れて薬分を振り出すのが

具体的な行為です。

振り出す薬で有名なのが「センブリ」であって、これは「千回振り出しても、

まだ苦い」ことが由来です。それだけ効果がなくならないということです。

「振薬(シンヤク/ふりぐすり)」という言葉があります。

振り出して作った薬です。

他に、煎じて作る「煎薬(センヤク)」、

浸して作る「泡薬(ホウヤク/ひたしぐすり)」があります。

  

  

この結論が、最も有力です。しかし、疑問はあります。

「薬を振る」の用例が、「煎じて出す」の意味のところにあったことです。

いただいた回答のほとんどが「振り出す」と「煎じて出す」は区別しています。

熱湯の中に薬を入れて振り出す状況なのでしょうか?

そうなると、上記の「Yahoo!知恵袋」の回答者の中の、            

anovicelinguistさんの言うように、

煎じる時に振ることが行われていて、その動作をさすとも言えます。

しかし、漢方の専門家のc_prjhqさんが

回答に書いてきていないことがおかしいです。

それどころか「通常、漢方薬は、30分くらいかけて煮出す煎じ薬

と書いてきています。もし振っているなら、書いてきてくれるはずです。

  

  

やっぱりここは、デジタル大辞泉を編集している小学館に

お聞きしたいです。

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉