« 「むしのうた」を見つけてもらいました | メイン | 4ヶ所全部の場で発信しよう! »

2015年5月11日 (月)

校庭の花 スイカズラ・クスノキ

今日は5月11日。

  

「みんなの花図鑑」が閲覧できなくなって焦っていましたが、

今日帰宅して調べたら、閲覧できました。ホッとしました。

さっそく花の名前を教えてもらいました。

  

ちょっと前の投稿です。

ここでも道草 管理当番で見つけた蛾と花(2015年5月9日投稿)

この時に載せた花。

Rimg1733  

この花の名前は、「スイカズラ」でした。

よく名前をきく花ですが、花と名前がくっつきました。

白い花と黄色い花がありましたが、

白い花がしだいに黄色に変化するそうです。

酔芙蓉のように、時とともに色が変化するわけです。

 

こういうことを知るのがうれしいんだよなあ。

  

上の5月9日の投稿で載せた蛾「シマジロエダシャク」の幼虫は

クスノキの葉っぱを食べると書きました。

現在、勤務校の校庭のクスノキは花ざかり。

Rimg1750

Rimg1761

Rimg1755  

ちょっと前にクスノキは葉をたくさん落としていました。

新しい葉ができ、古い葉が落ちたのです。

クスノキはこれで花を咲かせて、実を作ります。

 

防虫剤として有名な樟脳は、このクスノキから作られました。

そうやって作られる天然樟脳、現在あまり作られていないようです。

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉