« 3月14日の大川入山 ラッセルしてくれた人に感謝 | メイン | 20150310報告2/山科疏水の道を歩く »

2015年3月15日 (日)

3月14日の大川入山2 だんだん天気が回復

  

今日は3月15日。

  

前投稿の続きで、大川入山の写真を載せます。

  

Rimg0878

Rimg0882 ↑風の強い頂上でした。

冬はいつもそうですね。

同行のKさんがとってくれた私です。う~ん、ザックがゆがんでいるなあ。

(サングラスをかけているので、載せちゃいましょう)

  

少し下山した風のない場所で昼食。

お湯を沸かしてカップラーメンを食べたりしました。

雪が深いので、それぞれ雪を押し固めて場所を確保して食べました。

Rimg0885 ↑浜松から来た方です。

  

  

さあ下山。午後0時5分頃スタート。

だんだん天気が良くなっていきました。

同じような写真ばかりが続きます。

その時その時いいなと思って撮影したものです。

つまり、「いいな」の連続でした。別世界で贅沢な時間を過ごしました。

Rimg0890

Rimg0892

Rimg0893

Rimg0895_2

Rimg0896

Rimg0899

Rimg0900

Rimg0902

Rimg0905

Rimg0908

Rimg0909

Rimg0912

Rimg0913

Rimg0914

Rimg0915 ↑横岳に戻ってきました。

  

ふと見ると小さな看板がぶら下がっていました。

Rimg0916   

  

Rimg0918

Rimg0920

Rimg0921 ↑2ヶ所、大川入山を撮影できる場所があります。

  

下山途中、先に下っていった2人目のラッセル者の方が、

座り込んでいました。

足がつってしまったとのこと。

そりゃそうでしょう。大変なラッセルだったから。

その方はつった時に飲む薬も携帯していて、

それを飲んで足が治るのを待っているそうです。

達者な人のようなので、申し訳ないけど、追い抜いて下山しました。

  

 

Rimg0922

Rimg0923

Rimg0924 ↑登山口の戻ってきました。

時刻は午後2時28分。

2時間23分でここまで下りてきました。

予想以上に早かったです。

Rimg0925a ↑アイゼンの履き心地が悪いと思ったら、

アイゼンと登山靴の間に入った雪が氷の塊になっていました。

これでは履き心地がいいわけがない。

 

  

Rimg0926a ↑駐車場です。

無事戻ってきました。よかったよかった。

このあと「ひまわりの湯」で疲れを癒して帰りました。

Photo ↑初めて「物見湯産手形」を1300円で購入。

今から1年間、この手形を使って長野県の温泉を楽しみたい。

 

  

忙しい日々ですが、山登りはやっぱり続けていきたいですね。

以上で、報告終了。今日もたくさん動くぞ。

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_9714
  • Img_9713
  • Img_9712
  • Img_9711
  • Img_9709
  • Img_9708
  • Img_8817
  • Img_8816
  • Img_8814
  • Img_8813
  • Img_8812
  • Img_8818

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉