« 思えば赤石山脈を歩いてきた6.「赤石山脈」のいわれになったチャート | メイン | ひらがなの文字を押せば発声してくれるアプリ »

2014年9月27日 (土)

思えば赤石山脈を歩いてきた7.ライチョウとオコジョを撮影/高巻き

 

今日は9月27日。

  

前投稿のつづき。

  

荒川前岳からはぐいぐい下りました。

その途中に、なぜか扉があり、そこを開けてみると花畑でした。

動物にやられないように、広い区間が柵で囲われていました。

Rimg0060   

これも9月19日の「金とく 絶景!美味!まるごと南アルプス」(今日の午前中に再放送)の

写真を載せます。

Rimg4893

Rimg4894

Rimg4896

Rimg4897  

これらの花々が見られるのは、7月下旬の2週間ほどだそうです。

  

  

ぐいぐい下っていきました。

この下った分だけ、後で赤石岳は登らなくてはならないと思うと憂鬱になります。

  

Rimg0064 

Rimg0065  

ほぼ鞍部にある荒川小屋。

そこを少し過ぎたところから、登りが始まりました。

  

Rimg0066  

大聖寺平。

  

Rimg0067  

大聖寺平から、これから向かう赤石岳方面を見る。

  

  

赤石岳までの行程で、動物に出会いました。

まずはライチョウ(雷鳥)

Rimg0068

Rimg0071

Rimg0072  

6~7匹の子連れのメスと思われます。

曇りのほうが、出てくる可能性が高いと言われていましたが、

その意味では、曇りが雷鳥と出会わせてくれました。

  

Rimg0073  

小赤石岳。

ここで山で初めて見た動物がオコジョ。

すばしっこくて、かわいらしい生き物ですが、肉食の生き物。

警戒心が強く、近くには来ませんでした。

Rimg0074

Rimg0074a

Rimg0075

Rimg0075a   

  

  

そして8月30日の最後の頂上、赤石岳にたどり着きました。

12時50分頃でした。

Rimg0077_2   

Nさんは、できたら百間洞山の家まで行きついて、

8月31日は聖岳まで足を伸ばしたいと思っていました。

しかし、私のペースが遅かったので、断念。

この日は、赤石岳すぐ近くの赤石避難小屋泊まりとなりました。

  

   

  

ここで、Nさんに教えてもらった登山の言葉を紹介します。

高巻き」です。

次のような意味です。

沢登りや沢沿いの道で、難しい滝や岩場などを避けて迂回して悪場の先に出ること。

  

1日目(8月29日)の椹島(さわらじま)から千枚岳までの登山道で、

高巻きコースがあった時に教えてもらいました。

(つづく)

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_9714
  • Img_9713
  • Img_9712
  • Img_9711
  • Img_9709
  • Img_9708
  • Img_8817
  • Img_8816
  • Img_8814
  • Img_8813
  • Img_8812
  • Img_8818

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉