« 9月の花々13/ヤマボウシ4・シロバナヒガンバナ・シロタエヒマワリ | メイン | 11月23日オープンだとわかる/リードフック »

2012年11月17日 (土)

朝の虹/しつこい雲

今日は11月17日。

 

いよいよ学芸会本番の日。

昨年は「ピカドン竹やぶ」に夢中でした。

今年は特別支援学級担任で、直接指導する演目もないので、

穏やかにこの日を迎えた感じです。

 

さて、自転車通勤の話。

今週は火水木金と4日連続で通えました。

ただ、雨が絡みました。

火曜日の帰りに雨・水曜日の帰りは小雨。

木曜日は朝、小雨にみまわれました。

しかし、木曜日の朝は虹を見ることができました。

 

RIMG0861

予想外の虹で、ちょっともうけた気分でした。

 

この日、しつこい雲がいました。

20分間ほど太陽を隠して、日光を遮っていた雲!

 

RIMG0862 7時12分撮影

そんなに大きくない雲なのに、効果的に日光を遮っています。

 

RIMG0864 7時15分撮影

RIMG0865 7時18分撮影

RIMG0868 7時22分撮影

いよいよ雲からの「日の出」かと思いしばらく見ていましたが、

雲が太陽の動きに合わせて移動して?かないませんでした。

 

RIMG0871 7時27分撮影

RIMG0872 7時28分撮影

ついに「日の出」です。

小さい雲なのに、しつこく太陽を隠していました。滑稽でした。

寒い朝は、太陽の光がありがたい。

すぐに暖かさが伝わってきます。

でももう少し早く太陽に出てきて欲しかった。

7時30分には、着いちゃったよ。

 

「しつこい」の語源が気になりました。

次のサイトが勉強になりました。

ざりがに教養講座 「しつこい」と「ひつこい」

最もいい説を引用します。

 

漢語「執」と接尾語「こい」が結びついたというもの

いつぞやのメールで「これはウソっぽい」と書いたが、

ちゃんとした本にこの説も出ていた。 

「執」は訓読みすると「とる」で、「執行」などの熟語はその意味から。

しかし「執念」とか「執拗」とか、まさに「しつこい」の意味も持つ。

接尾語「こい」は、元々は(1)と同様、「濃い」から来ていて、

名詞・形容詞の語幹などに付いて、その要素が強く感じられる、

その程度や状態がはなはだしい、などの意味。

上の語との間に促音が入って「っこい」の形をとることが多い。

上述した「冷やっこい」のほか、「油っこい」とか「丸っこい」もこれ。

 

どうでしょう?

 

 





 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31071711

朝の虹/しつこい雲を参照しているブログ:

コメント

お久しぶりです。
今日会いましたね♪
久しぶりに今の2年生に会ったり
先生に会えてとても楽しかったです。
昨年の学芸会を思い出しました。
今年の学芸会ゎお客さんだったので
違和感あったけど、
楽しめました♪

コメントをありがとう。
昨日はひょんな場所で出会いましたね。
国道の街路樹の紅葉の写真を撮っていました。
ここ数年は、葉っぱが虫にやられていて紅葉の頃には葉っぱがありませんでした。
今年は大丈夫。
  
風の強い中での話だったので、叫んじゃいました。
わるいわるい。
それではまた。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉