« セスジスズメの成虫を生で見た | メイン | 映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い 」を見る »

2012年9月18日 (火)

2年生の男の子の自由研究「野菜の花しらべ」

 

今日は9月18日。

 

2年生の男の子がやってきた夏休みの自由研究について。

 

タイトルは「やさいの花しらべ

調べた理由がうれしい。

たんにんの〇〇先生が、毎日花の写真をとっているので、

ぼくも写真をとってみようと思いました。」

 

この男の子は、ちょくちょく聞いてきます。

「先生、今日はどんな写真を撮ったの?」「見せて」

そんなことが、研究のきっかけになったのがうれしいです。

 

さあどんな写真にお目にかかれるか、期待を込めて研究を見ました。

 

予想以上のものでした。

 

今年私が撮っていない野菜の写真がいくつもありました。

たとえば・・・

EPSON128モロヘイヤ モロヘイヤ

 

EPSON128らっかせい ラッカセイ

 

EPSON129くろうり クロウリ

 

EPSON131いんげん インゲン

 

わかったことの中に、「モロヘイヤのタネにはどくがある」と書いてありました。

そうなの?と思って調べました。

 

「モロヘイヤ 種 毒」で検索するといろいろヒットします。

確かに種には毒があるようです。

モロヘイヤを牛に与えたところ、その中に実が混じっていて、

タネの毒で牛が中毒死した出来事があったようです。

お店で売られるモロヘイヤは心配はありませんが、

家庭菜園で作っている人は要注意です。

次のサイトの人は、実が小さい時に、つい一緒に収獲してしまうことに注意を促しています。

賛成です。

霜里農場 モロヘイヤの種の毒

・・・いい勉強ができました。

 

今年は撮れませんでしたが、来年は撮るぞと意欲を高めてくれました。

 

 

 

EPSON128レタス レタス

収獲されちゃうとお目にかかれないレタスの花もキャッチしていました。

 

EPSON130pi-mann ピーマン

青空をバックにきれいに撮れています。

下向きの花を、きっと苦労して撮影したと予想します。頑張りました。

 

EPSON132とうもろこし トウモロコシ

ちゃんとトウモロコシの雄花と雌花の写真があります。

花にはとても見えない雌花。

小学2年生で、ちゃんと雌花を認識したなんてすごいです。

さらにこう書いてありました。

おばなは上に、めばなは下にありました

トウモロコシにとって重要な構造に気がついています。いいぞいいぞ。

参考:5月下旬の花々27/トウモロコシ

    6月中旬の花々10/トウモロコシ2

 

 

以上、楽しんで写真を見ることができました。

最後にこう書いてありました。

ぼくの家のまわりには、いろいろな色や形の花がありました

これですよ。今まであれども見えなかったものが見えてきた。

大収穫だと思います。

 

自由研究の原本は、今日男の子に返しました。

ブログに保存しておきたくなって、実行しました。

 







トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31071899

2年生の男の子の自由研究「野菜の花しらべ」を参照しているブログ:

コメント

こんばんは☆彡いつもお世話になってます。
いや~感激です!!苦労した頑張った甲斐がありました(笑)
本人は只今夢ごこちですがzzz
くろこの私は先生のコメントが気になってブログチェックしてました。
嬉しいです!!きっと本人が見たら感動しちゃうかも☆
今日の賞状もニコニコでした(^^)
これからまたちょくちょくお邪魔します。おやすみなさい。

おっと、起きておられたのですね。
ありがとうございます。
いい研究でした。
調べることは、夏休みだけとは決まっていないので、
いい花があったらぜひ撮影をするのがいいかと思います。
ヒガンバナの花のシーズンですが、
今年もう見ましたか?
いずれ、うんざりするほど見ると思いますが、
最初にどこで出会うかが楽しみです。
  
これからもよろしくお願いします。
ブログもぜひのぞいてください。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉