6月上旬の花々5/キョウチクトウ・スターチス・タイサンボク
今日は6月15日。
キョウチクトウ
これは八重咲きのキョウチクトウ。
同じ日、他の場所で撮影した八重咲きのキョウチクトウです。
白い、一重のキョウチクトウにも今年すでに出会っています。
この花がキョウチクトウだと初めて認識したのは、3年前でした。
ちょうど同じ時期でした。
スターチス
紫色の包み紙に包まれるようにして白い花が咲いています。
スターチスの名前は、ギリシャ語の「statizo(止める)」に由来するそうです。
何を「止める」かと言うと、下痢です。
下痢薬として使われていたのでしょう。
※参考:http://www.hana300.com/sutach.html
タイサンボク
日が長くなりました。
晩の7時が近いのに、こうやってフラッシュなしで撮影できました。
大きな花なので遠くからもすぐに気がつきます。
Wikipedia「タイサンボク」Fにはこう書いてありました。
タイサンボクはアメリカ合衆国南部を象徴する花木とされ、
ミシシッピ州とルイジアナ州の州花に指定されている。
ミシシッピ州は、州内にタイサンボクが多いことから、
タイサンボクの州 (Magnolia State) という愛称がある。また、ミシシッピ州の州の木である。
ホオノキの花とタイサンボクの花はよく似ています。
床屋さんにあった造花の写真。
これはどうやらホオノキのようです。
本物のような質感で作られていました。
お初にコメントします。失礼があったらすみません。
今の時期は花が多くて楽しい季節ですね。綺麗だな、で過ぎてしまってはもったいないとは思いますが名前もわからないし覚えられないし•••先生のブログで少しでも覚えられたらと思います。
例の花の名前、人に頼ってばかりでは、と思い自分でも調べてみました。『ニワゼキショウ』で間違いないですか?名前がなぜか覚えにくいです。漢字で『庭石菖』と覚えたほうが『庭』がヒントになるのかな。かわいい花です。
先日の話題のワルナスビ、見つかりましたか?何か聞き覚えがと思ったら『アルカトラズ(AXN)』というドラマの中では「毒がある」、との内容でした。ワルなナスなんてお茶目な名前だなと思ったらかなり悪そうかも。
なかなか面白い名前の草木があるんですね。名前の由来も気になる所です。
投稿: micsg | 2012年6月16日 (土) 02:05
おはようございます。
「ニワゼキショウ」です。その通り。
おぼえにくい名前ですが、漢字「庭石菖」で覚えたらいいですね。
名案です。
ワルナスビの仲間には道端で出会っていますが、
トゲのあるワルナスビにはまだ出会っていません。
また今日も、道端の草花を見て回ってこようと思っています。
コメントをありがとうございました。
投稿: いっぱい道草 | 2012年6月16日 (土) 06:10