« 「プロ野球を変えた男たち」3 若林忠志賞 | メイン | 春の北アルプスの山々眺望 »

2012年4月20日 (金)

「豚の角煮」から生じた疑問・・・まだ調査中

  

夕食で「豚の角煮♪ゆで卵とじゃがいも入り」に挑戦しました。

http://cookpad.com/recipe/1736180

   

今までの人生で、料理の体験が絶対的に少ないため、毎回疑問だらけです。

今回の疑問は2点。

「豚ばら肉」とは何だ?

「長ねぎの青い部分」を入れて煮て、最後は出してしまう理由は?

  

解決編。

「豚ばら肉」とは何だ?

イメージは「バラバラに切った豚肉」でしたが、違いました。

ばら肉とは、肋骨(あばらぼね)の周囲の肉のことを言うのですね。

「あばら肉」の「あ」が抜けて「ばら肉」となったそうです。

「あ」が抜けるから厄介です。

実際にスーパーに行って、ちゃんと「ばら肉」を確認して買ってきました。

Img36594177
http://sun-shop.jp/products/detail.php?product_id=11&PHPSESSID=injkkvytsgeiy

辞書には「赤身と脂身が三層になっていることから、『三枚肉』と呼ばれる」と書いてありました。

文字だけではイメージできません。「赤身と脂身」で二層だよと突っ込みたくなります。

沖縄では、皮つきばら肉のことを「三枚肉」と呼ぶそうです。

皮・脂身・赤身で三枚と言うわけです。これでいいのかな?

「三枚肉」については、まだまだ調査中。よかったら誰か教えてください。

   

   

「長ねぎの青い部分」を入れて煮て、最後は出してしまう理由は?

私の最大の苦手はネギです。

うどんなどにいれるみじん切りのネギは平気で食べられますが、

幾層にも実のつまったネギは食べられません。

したがって料理にネギを入れることには神経質です。

今回の料理にそのネギが登場します。

肉を煮るときに、一緒に「長ねぎの青い部分を入れる」とありました。

やだなあと思っていたら、なんとそのねぎは、煮た後に取り出して捨ててしまいます。

なぜ?

E7b9e7b044c5f8d982c6c21fcba56516

これは肉の臭味をとるためだとわかりました。

生姜も入れましたが、これも臭味をとるためのようです。

まだ疑問。

肉の臭味を吸収するのか、それともネギの香りで肉の臭味を覆ってしまうのか?

まだ曖昧(あいまい)。こちらも調査中。誰か情報をください。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072715

「豚の角煮」から生じた疑問・・・まだ調査中を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_9714
  • Img_9713
  • Img_9712
  • Img_9711
  • Img_9709
  • Img_9708
  • Img_8817
  • Img_8816
  • Img_8814
  • Img_8813
  • Img_8812
  • Img_8818

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉