« グラバー親子2代の物語 その2 | メイン | 「すみ鬼」が見られるサイト »

2010年7月24日 (土)

「いろは」地名その1/いろは仮名47文字

    

今日は久々神戸に行きます。

勉強してきます。

     

以前調べて、資料をコピーをして、綴じてあったものが、

行方不明になっていました。

家の改築をした時に荷物を動かしたので、その時に埋もれたようです。

昨日発見。

豊川市の地名に関するものです。

     

たとえば次の写真。

P1050001    

   

    

     

     

この郵便局の名前は「豊川和通郵便局」です。

「和通」は「わどおり」と読みます。

豊川市には「□ 通」という地名がけっこうあります。

「伊呂(いろ)通」「波(は)通」「曽通(そどおり)公園」

「太通(たどおり)公園」など。

「遠通公園」は何と読むと思いますか?

「おどおり」と読みます。

つまり、「いろは」で地名がつけられているのです。

これは面白いぞと思いました。

     

いつから「いろは」地名が使われているのか?

「いろは」全てがあるのか?あったのか?

今、どれくらい「いろは」地名が残っているのか?

  

そもそも「いろは」とは?

  

「いろは仮名47文字」として知られている文字です。

書きならべると・・・・

   

いろはにほへと     色は匂へど

ちりぬるを        散りぬるを

わかよたれそ      我が世誰ぞ

つねならむ        常ならん

うゐのおくやま         有為の奥山

けふこえて            今日越えて

あさきゆめみし       浅き夢見じ

ゑひもせず           酔ひもせず       (参考:Wikipedia)

        

      

現代仮名の「ん」はありません。47文字です。

「え」「ゑ」、「い」「ゐ」の区別が私にはわかりません。

ところで、現代仮名は「ひらがな50音」と呼ばれます。

では50文字かというと、50ありません。

46文字です。なぜだったけな?

     

いろいろ疑問はあるけど、そろそろ支度をしないといけません。

今朝はここまで。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31074379

「いろは」地名その1/いろは仮名47文字を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5679
  • Img_6052
  • Img_6050
  • Img_6044
  • Img_6043
  • Img_6041
  • Img_6040
  • Img_6039
  • Img_6038
  • Img_6037
  • Img_6036
  • Img_5678

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉