校庭の木・・・クロガネモチ/モチノキ/キンモクセイ
教育実習生がわがクラスに9月の終わりから来ています。
今が中間点。頑張っています。
聞くところによると、彼女のおじいさんがとても植物に詳しい方らしい。
それならと、校庭にあって名前がわからない木の名前を教えてもらいたいと思いました。
聞いてみますよと言ってくれたので、
実のついた枝を少々折って渡しました
さっそくおじいさんに聞いてきてくれました。
枝を見て即、答えてくれたそうです。
※10月11日撮影の写真。
緑の葉っぱの中に赤い実がたくさんできているこの木は、
クロガネモチ。
クロガネモチと同じように赤い実ができるが、こちらの方が大きい。
灰褐色の樹皮も特徴あり。この木は、
モチノキ。
この木はなじみがありました。
昨年度までの勤務校にありました。
通いつめたウサギの飼育小屋入口横に立っていました。
ぶら下げられた札に「モチノキ」とあって、
その樹皮は、今思えば灰褐色で緻密でした。
赤い実はなっていなかった・・・・と思ったら、
モチノキもクロガネモチも雌雄異株。
前任校は雄株だったのでしょう。
他にも不明な木はあり。実習期間あと2週間の間に教えてもらおう。
そうそう、キンモクセイ。
私のブログでも毎年話題にしている木。
今年は開花が遅い。
我が家のキンモクセイもまだ。
校庭のキンモクセイもまだ。でもよく見れば開花直前です。
明日学校に行ったら開花して、いい香りを放っているかな。
コメント