« クリ・ギンナン・マテバシイの収穫 | メイン | 屋上の給水タンクはいつかなくなる? »

2009年9月29日 (火)

今年もムラサキシキブ・カラスウリ/エンジュ

9月28日の自然観察の途中、ムラサキシキブの実を見かけました。

畑に植えられていたものです。

P9280009murasakisikibu_4

   

   

   

この鮮やかな紫色は目にとまります。

昨年、自然観察の田んぼで見かけたことを思い出しました。

※昨年の投稿http://mitikusa.typepad.jp/blog/2008/12/post-7990.html

   

同じように1年ぶりに出会ったのはカラスウリ

ある家の垣根にびっしりとカラスウリがからんでいました。

※昨年の投稿http://mitikusa.typepad.jp/blog/2008/10/post-183b.html

赤い実は目立ちました。

    

今年初めて確認したのがエンジュ

夏に黄色と白の花が目立っていました。

http://mitikusa.typepad.jp/blog/2009/07/post-ec3c.html

今は実ができる時。

エンドウ豆よりもくびれのある実がたくさんなっていました。

P9280011 P9280017

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31075249

今年もムラサキシキブ・カラスウリ/エンジュを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0007
  • Img_8870
  • Img_8869
  • Img_9758
  • Img_9756
  • Img_8868
  • Img_8867
  • Img_8866
  • Img_8865
  • Img_8863
  • Img_8848
  • Img_8847

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉