« 校内の下水道工事現場におじゃましました | メイン | 神戸市で見かけたマンホールその4・・・消火栓 »

2008年7月25日 (金)

戸外の汚水管マンホールの蓋を開けてもらいました

(前投稿のつづき)23日のこと。

下水道工事の人が、学校のすぐ横にある校外の汚水管のマンホールの蓋を開けて見せてくれました。

何という幸運。

P7230022     

    

    

   

以前にも紹介した豊川市のマンホールの蓋です。

いまやもっとも一般的なマンホールの蓋です。

P7230023    

   

   

   

「今日はマンホールを開ける専門の道具は持ってきてないんで・・」

と言いつつ、工事の人はつるはしの先をマンホールの蓋の穴に入れました。

穴は貫通してなくて、つるはしの先を入れると、

ぺこっとへこむようになっていました。

やはり、下からの汚水の臭いが、道路上に出ないようになっている工夫だと思います。

いよいよ開けてもらいました。

     P7230024

     

   

P7230025    

    

    

   

ついに目撃。

汚水が流れるコンクリートの溝は幅20センチほど。

校内のものと変わりありませんでした。

コンクリート製。校内のものと違って、まだ新しいコンクリートでした。

下に降りて補修できるように階段がありました。P7230028

   

   

   

マンホールの蓋を製造している会社を知りたくて、蓋の裏側をチェック。

判明。豊川市内の会社ではありませんか。

今度はマンホールの蓋を製造している場所におじゃましたくなりました。

マンホール・・・私の夏休みの自由研究になりつつあります。   

  

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31076577

戸外の汚水管マンホールの蓋を開けてもらいましたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0200
  • Img_0199
  • Img_0198
  • Img_0056
  • Img_0055
  • Img_0054
  • Img_0053
  • Img_0052
  • Img_9780
  • Img_9779
  • Img_9777
  • Img_9776

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉