映画「二宮金次郎」を観ました(1)豊橋市公会堂を設計した中村與資平
今日は令和6年10月20日。
10月14日に、豊橋市公会堂に行って、
映画「二宮金次郎」(2019年/五十嵐匠監督)を
観てきました。
豊橋市公会堂に入るのは初めてかな。
それも楽しみでした。
歴史がぷんぷん香る建物です.
このサイトによると・・・
豊橋市公会堂は、国の登録有形文化財。
1931年(昭和6年)8月完成。
(おっと、これは亡父と同じです。同じ年、同じ月に生まれています。)
豊橋空襲では焼け残り、仮市役所となる。
設計したのは、浜松市出身の中村與資平(よしへい/1880〜1963)
東京駅を設計した辰野金吾とも一緒に仕事をしたことがあるようだ。
まもなく100年になるのですね。
中村與資平が設計した建物が浜松市にもあります。
旧遠州銀行本店(現静岡銀行浜松営業部本館)です。
こちらも浜松大空襲で焼け残った建物。
豊橋公会堂より3年早い1928年(昭和3年)の完成。
上のサイトから写真転載。
ちなみに、この建物の住所。
浜松市中央区田町322−7。
いつか行ってみたいですね。
両方の建物は鉄骨鉄筋コンクリート。
当時としては珍しかったようです。
関東大震災(大正12年)の教訓から、この建築を選んだようです。
ぶら下がった電灯が、地震で揺れないように、
針金で固定されています。
この方法は、我が家でもやっていますが、強力です。
このサイトでも、勧めています。
こういうぶら下げる式の電灯を、
ペンダントライトと言うのですね。
前芝小学校の幟が何本もありました。
学校に二宮金次郎像ができた第1号の小学校ですからね。
おはようございます。
旧遠州銀行本店(現静岡銀行浜松営業部本館)は街中にあります。趣のある建物です。
豊浜会の折、しばしば前を歩いています。
投稿: ハマコウ | 2024年10月20日 (日) 09:47
え、しばしば前を歩いていたんですね。
無知はもったいないですね。
今度通った時には、写真を撮ります。
投稿: いっぱい道草 | 2024年10月20日 (日) 13:51