« トーストの下にフォークがある理由を聞いてみました | メイン | 自分の毛で繭(ドーム)を作る虫/アカスジシロコケガ »

2024年5月28日 (火)

カブトムシの動画/幼虫→蛹 蛹→成虫

    

今日は令和6年5月28日。今日も「即今着手」

  

今日は、お試しの子どもが来ることがあって、

1時間目から6時間目まで、毎時間子どもがやってきます。

通級6時間連続は初です。先週から気合を入れています。

ただ今日は大雨が予想されているので、

変更があるかもしれません。

まあ、その時はその時ですね。

  

5月24日に、初めて生でカブトムシの蛹を見ました。

幼虫から、角のある蛹にはどのようにして変わるのか。

こういう時は、やっぱり動画ですね。

幼虫→蛹。たくさんありそうです。

神秘!イモ虫が・・・カブトムシに大変身!!(Dor.sちゃんねる)

ほらあった。

Img_5867

Img_5868

Img_5869

Img_5870

Img_5871

Img_5872

疑問だった角は、時間をかけて伸びていくのですね。

24時間で、伸びる伸びる。

成虫の角は硬いけれど、この時点の角は柔らかいのでしょうね。

もし蛹室が狭ければ、変形した角になってしまうだろうなと

想像します。

  

  

今度は次の動画を探します。蛹→成虫です。

蛹化から3週間後というのが、多くの人の見解です。

こうするだけでカブトムシの羽化を観察できます(むし岡だいき)

Img_5873

Img_5874

Img_5875

Img_5876

Img_5877

Img_5878

Img_5879

Img_5881

Img_5882

蛹室の壁を登って、宙に浮いて後ろ翅を乾かす。

すごいですね。そんな工夫をするのですね。

角の皮は取れずに蛹室から出てくることもあるとのこと。

そうだよね、角の皮は、カブトムシ自身では取れないよね。

いいねえ、今年はカブトムシが身近な年になりました。

今日は、この動画を子どもに見せます。

  

コメント

息子と何度も幼虫から育てました。磐田昆虫館で毎年お年玉で幼虫がもらえました。息子が我慢できずつんつんしたので、成虫になったカブトムシの体が一部へこんでいました。体が柔らかいんですね!オスとメスでは幼虫の体重が違ったり、自由研究もして、楽しかったですよー!無事に成虫になりますように!出てきた時は感動ものです。

コメントをありがとうございます。

磐田昆虫館。面白そうです。
facebookに登録したので、
情報が流れてきます。
今でもカブトムシの幼虫はもらえるのですかね。
今年の飼育が初めてで、反省点も多いので、
来年はもっと上手くやりたいとすでに思っています。
  
成虫になるのが楽しみです。
おそらく2週間後ぐらいです。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0227
  • Img_0224
  • Img_0222
  • Img_0221
  • Img_0220
  • Img_0219
  • Img_0218
  • Img_0217
  • Img_0216
  • Img_0215_2
  • Img_0215
  • Img_0214

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉