« オジギソウ タネがニョキニョキ出てくるところを見たい | メイン | アオスジアゲハとキアゲハの越冬蛹 説明表示を設置します »

2023年10月19日 (木)

割れたザクロの収穫 ノコギリ鎌を使いました

    

今日は令和5年10月19日。

  

勤務校のザクロを、我がクラスで2回採取して食べました。

すでに脚立を使って手の届く範囲のザクロは、

食べてしまいました。

先日、ザクロの木を見たら、高いところにあるザクロの果実が

割れているのに気がつきました。

このザクロは野生種のザクロでした。

以前記事で、割れない栽培種のザクロと書きましたが、

間違えました。

ここでも道草 割れる・割れないザクロ(2023年9月28日投稿)

  

手の届かないところのザクロの果実を採取するために、

アレチヌスビトハギを伐採するために買った

ノコギリ鎌を学校に持っていきました。

体育倉庫にあった2メートルほどの棒に、

ノコギリ鎌を養生テープでぐるぐると巻きつけて固定。

この特製の道具を使って、子どもたちとザクロの果実取りをしました。

  

割れているザクロの果実の中には、赤く染まった実がありました。

見るからに美味しそうでした。

2年の普通学級の子どもたちが、運動場に出て自然観察をしていました。

その子たちにもおすそ分けをしました。

おそるおそる食べた2年生。

パッと表情が変わって「美味しい」「りんごみたい」「あま〜い」

2年生に食べさせている我がクラスの子たちの表情も良かったです。

採取したザクロの果実。

Img_2324

2年生にあげた分だけ減っていますが、

美味しそうな色をしているでしょ。

今度の金曜日に食べる予定です。

3回目のザクロ食事会です。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8771
  • Img_8767_2
  • Img_8767
  • Img_8766
  • Img_8770
  • Img_8769
  • Img_8768
  • Img_8765_2
  • Img_8761
  • Img_8760
  • Img_8763
  • Img_8758

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉