« バラを痛める親子虫 チュウレンジバチ | メイン | 10月13日・24日の雲と空 »

2023年10月25日 (水)

ソライロアサガオ/オナモミ/解剖顕微鏡

   

今日は令和5年10月25日。

  

今日の校外学習でみたアサガオ。

Img_2874

秋に咲く、日中はずっと咲くこの朝顔の名前をド忘れ。

昨日、記事で見たばかりだったのに。

ここでも道草 勤務校のソライロアサガオ(2015年10月24日投稿)

そうだ、ソライロアサガオだ。

アサガオと名前が付きますが、朝顔の仲間ではなく、

ヒルガオの仲間です。

  

  

次はオナモミ。

運動場のウサギ小屋の後ろの畑で、たくさん育っていました。

Img_2908

これは2本顕著にツノが出ているので、オオオナモミですね。

本当に道端で見なくなったオナモミとオオオナモミ。

今日は、解剖顕微鏡を子どもたちに使わせて、

棘の先っぽがフックになっているのを観察させました。

子どもたちも夢中で見ていました。

レンズを動かしてピントが合った時は、

ワクワクするよなあ。

昔は、教室に解剖顕微鏡を常設して、いろいろ見ていました。

解剖顕微鏡が常設している教室をまたやってみようかな。

  

   

今日はセンダングサのひっつき虫を、

解剖顕微鏡で見ることができませんでした。

明日時間があったら、見てみようかな。

明日は、勤務校の研究発表の日です。

すごく大事な日ですが、

私は授業を公開しないと1学期に言われています。

午前と午後で担任が変わる特別支援学級では、

公開授業は難しいと思われているのかな。

指導案を書くのは嫌ですが、授業を見られるのは、前向きです。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8805
  • Img_8804
  • Img_8803
  • Img_8802
  • Img_8801
  • Img_8800
  • Img_8799
  • Img_8798
  • Img_8797
  • Img_9263
  • Img_8796
  • Img_8795

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉