« ジャニーズ問題について今日も考える | メイン | 20円金貨の価値/勤務校の二銭銅貨 »

2023年9月14日 (木)

古い民具:3号自動式卓上電話機

  

今日は令和5年9月14日。

  

9月に入って初めての古い民具の記事です。

勤務校の民具コーナーにあるものを、

ひとつひとつ書いています。

今回は、これです。

Img_1562

Img_1563

3号自動式卓上電話機。

  

説明札によると、昭和8年に登場して、約30年活躍とのこと。

昭和36年生まれなので、その頃まで使用していたのですね。

我が家に電話がやってきたのは、小学生くらいだったかな。

形式はこれではなかったです。

  

ネットで「3号自動式卓上電話機」で検索すると、

いろいろヒットして、勉強ができます。

その中で引っ掛かったこと。

どうも、ダイヤルのところに「NEC」または

「OKI」と刻まれているようです。

写真では残念ながらはっきりしません。

NECはそんな昔からあったの?と思って調べました。

NECには失礼なことでした。

1899年(明治23年)に設立されています。

日本電気株式会社でした。

  

OKIは沖電気。

こちらの方が、NECよりも歴史がありました。

1881年(明治14年)に沖 牙太郎が創業した会社が前身でした。

グラハム・ベルが電話を発明したたった5年後に、

日本で電話機を開発成功させた会社でした。

NECとかOKIといった会社のアルファベット表記は

いつから始まったのか調べましたが、

そこはわかりませんでした。

ここはぜひFacebook「昔の道具-民具たち」で聞いてみたいです。

 

  

ここで電話の歴史がわかります。

NTT東日本 電話機のあゆみ

Img_1946

我が家にやってきたのは、この電話だとわかりました。  

  

動画でうれしいものがありました。

3号 初代黒電話 自動式卓上電話機の着信ベル音

音は文章では残らないので、

こういう動画は意味があるなあと思います。

  

ちょうど広実敏彦さんの動画で、電話を扱っていました。

電話いろいろ 電話交換手は偉かった(昔の道具と庶民の生活)

Img_1948

むむ、後ろ向きになっているのが3号自動式卓上電話機かな?

  

  

明日、出勤したら、ミングコーナーの電話機を見て、

NECなのかOKIなのかチェックしたいです。



  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7744
  • Img_7743
  • Img_7741
  • Img_7740
  • Img_7739
  • Img_7738
  • Img_7737
  • Img_7735
  • Img_7733
  • Img_7732
  • Img_7731
  • Img_7730

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉