« 暑い日 なぜ氷は手に張りつくのか | メイン | 「長寿の習慣」を読みました① 内臓脂肪を減らす »

2023年7月13日 (木)

「どうする家康」は、本能寺の変家康黒幕説をどう描くか

     

今日は令和5年7月13日。

  

7月9日放映の大河ドラマ「どうする家康 第26話

ぶらり富士遊覧」を見ました。

ラスト近く、家康が家臣を集めて、心の思いを伝えるシーン。

「信長を殺す。天下を取る」はビックリ。

ファンタジー大河の「どうする家康」は、

本能寺の変家康黒幕説でいくようです。

  

ファンタジー的な大河を残念がっていたこの動画。


YouTube: 裏切者家康の覚悟 瀬名の守護霊とともに信長への謀反へ【どうする家康見てからライブ】

「今回は少しはましになった。」と言っていました。

ホームドラマ的なところが減って、戦国時代らしくなってきたとのこと。

武田勝頼が滅ぼされて、家康黒幕説が出てきたからでしょう。

  

いろいろ言われている大河ですが、

今まであまりスポットが当たっていなかった出来事に、

時間をかけるなど、斬新ではあるなと思います。

今回の、信長を家康が接待する富士遊覧を、私は知りませんでした。

  

上記動画で、本能寺の変のいろいろな説が紹介されていました。

52分から。

家康黒幕説などありますが、現在は1958年に発表された

高柳光寿さん(戦国時代氏研究者)の野望説が再び有力になってきたとのこと。

「信長は天下をほしかった。光秀も天下を欲しかった」

の考えです。偶然、京都に信長と信忠の親子がいる機会に、

今なら2人を殺して、天下を取ることができると考えた

光秀の行動だという説です。

  

でも家康黒幕説を、どう描くのか。

次回の放送が楽しみです。

本能寺の変は、もう1週、後になるのかな。

  


YouTube: 高天神城の戦い&織田信長の陰謀  #どうする家康

この動画も参考になりました。

武田勝頼が衰退していった原因は、長篠・設楽原の戦いが起因ではなく、

今回の大河で描かれた高天神城の攻防で、

勝頼は、高天神城の救援をせずに放置。

高天神城が飢餓に苦しみ、

一部の城兵が打って出て滅ぼされたことが起因と言われています。

打って出た城兵600人を倒した後に、徳川軍が城内に入ると、

討ち死にした城兵の数倍に及ぶ餓死者を目撃しました。 

動画の6分~12分。 

このような酷い戦いをさせた勝頼の求心力は弱まり、

多くの国衆が勝頼を見限ったと言われます。

  

大きな歴史の分岐点となった高天神城。

跡地に行きたくなりました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉