« 大河ドラマ「どうする家康 28 本能寺の変」 | メイン | 富士見台の植物を同定してみる 植物:ヤマハハコ フジバカマ アスチルベ »

2023年7月27日 (木)

7月24日の校庭探索 オトシブミ

    

今日は令和5年7月27日。

   

Img_1041

これはオトシブミの仕業でしょう。

スズカケノキの葉っぱで揺籃が作られています。

穴が開いているので、成虫になって無事に巣立っていったと思います。

動画で「オトシブミ」で検索すると、

揺籃を作っているものがたくさんあります。

その中から選んだ1本。


YouTube: ナミオトシブミの揺籃作りWEB

メスが、作りかけの揺籃に穴を開けて、

卵を産みつけるところがよくわかります。

最後に、揺籃を切断して、卵や幼虫の様子も見せてくれています。

  

オトシブミについて、ネットでいろいろ調べていて、

寄生蜂の存在を知りました。

軽井沢ピッキオ日誌 アブラチャンのオトシブミ 

このサイトに貴重な写真がありました。

オトシブミがせっせと揺籃を作っているところに

忍び寄る寄生蜂です。

転載します。

Img_1540

Img_1541

オトシブミが爆発的に増えないのは、

寄生蜂のおかげという文章もありました。

「寄生」・・・ゾゾゾっとする生態です。

  

揺籃から成虫が出てくる動画・画像はないか調べました。

転載ができませんが、このサイトで見ることができます。

amanaimages. 揺籃から出るオトシブミ

写真です。生で見てみたいです。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0034
  • Img_0033
  • Img_0032
  • Img_0029_3
  • Img_0031_2
  • Img_0030
  • Img_0029
  • Img_8885_2
  • Img_8884_2
  • Img_8883_2
  • Img_8882_2
  • Img_0023

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉