« 「ネコはいつ日本へ」その2/須恵器にネコの足跡 | メイン | 日めくりより/夏ミカンのルーツは山口県長門市「青海島」 »

2019年3月28日 (木)

「東大王」の難問オセロ「体の漢字」32

今日は3月28日。

  

2019年2月20日放映「東大王」より。 

 

この日の「難問オセロ」は「体の漢字」でした。

勉強になりました。

「体の漢字」で思い出すのが、この記事。↓

ここでも道草 参観授業でやった「体の漢字」「〇ん〇ん」(2016年4月25日投稿)

この記事でも、「体の漢字」をたくさん載せたつもりですが、

「難問オセロ」にはさらにたくさんの「体の漢字」が

出てきました。

順を追って写真で紹介していきます。

  

Rimg1821

さあ!始まる。どれくらいわかりますか?

Rimg1823

「御凸」は「おでこ」

Rimg1824  

「踝」は「くるぶし」 「裸(はだか)」に似ている。

Rimg1825

「面皰」は「にきび」 漢字をよく見たら予想がつくかも。

「靤」上の漢字が合体したようなこの漢字も「にきび」

※参考漢字ペディア

Rimg1826

「掌」は1字で「てのひら」

Rimg1827  

「旋毛」は「つむじ」

ちなみに「旋風」は「せんぷう」と読むが、

「つむじかぜ」とも読みます。

「つむじ」から「つむじかぜ」が生まれたのではなく、

「つむじかぜ」を語源にして「つむじ」が生まれたようです。

※参考:語源由来辞典

 

Rimg1828

27番の超難読漢字。わかりますか?

 

Rimg1829

Rimg1830

27番「腓」は「こむら」でした。

「ふくらはぎ」のことでした。

「こむら返り」とは、ふくらはぎの筋肉が痙攣を起こし、

ひきつる状態です。

Komuragaeri1300x272 京都コムファ こむら返りの原因・予防法・治療

Rimg1831

「雀斑」は「そばかす」

Rimg1832

「顙」は「ひたい」

「ひたい」と言えば「額」が浮かびますが、

「顙」もあるのですね。

読めてしまう東大生はやっぱりすごいなあ。

Rimg1833

」は「えくぼ」

Rimg1834

32番超難読漢字。

Rimg1835

Rimg1836

「拇」は1字で「おやゆび」

そうか、「拇印」の「拇」か!

Boin 印鑑の達人

Rimg1837

「疣」は「いぼ」

ちなみに「こぶ」は「瘤」

Rimg1838

「項」は「うなじ」

首の後ろのこと。

うなじの中央を「盆の窪(ぼんのくぼ)」と言うことを、

以前どこかで聞いたような・・。

Rimg1839

「痣」は「あざ」

Rimg1840

最後に残った6番超難読漢字。

Rimg1841

「蟀谷」は「こめかみ」!

読めてしまうのがすごいなあ。

Rimg1842

この日は芸能人チームの勝利でした。

  

  

その他、登場した漢字。

Rimg1842_2

「脹脛」は「ふくらはぎ」

「踵」は「かかと」

「脛」は「すね」

「鳩尾」は「みぞおち」

「目蓋」は「まぶた」 「瞼」も「まぶた」

「眉間」は「みけん」

「顎」は「あご」

「鼓膜」は「こまく」

「腋」は「わき」  「脇」も「わき」

「臍」は「へそ」

「肋骨」は「ろっこつ」

「肩甲骨」は「けんこうこつ」

「太股」も「ふともも」 「太腿」も「ふともも」

「喉仏」は「のどぼとけ」

「髭」は「ひげ」 

※「髭」は口ひげ、「鬚」はあごひげ、「髯」はほおひげをいうそうです。

 参考:コトバンク

「睫毛」は「まつげ」

「黒子」は「ほくろ」

 

勉強になりました。

ここに記録ができたので、機会があったら復習をしたいです。

 

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0034
  • Img_0033
  • Img_0032
  • Img_0029_3
  • Img_0031_2
  • Img_0030
  • Img_0029
  • Img_8885_2
  • Img_8884_2
  • Img_8883_2
  • Img_8882_2
  • Img_0023

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉