« 生活のBGM変更/土曜日に買った本とTシャツ | メイン | 「アメリカ人が伝えるヒロシマ」を読む »

2016年6月20日 (月)

オバマ大統領と「核なき世界」

 

今日は6月20日。

  

5月27日にオバマ大統領が広島を訪問。

現職アメリカ大統領の訪問が初めてとあって注目されました。

翌日のニュース「あさチャン!サタデー」の写真を並べます。

Rimg9116

Rimg9109

Rimg9110

Rimg9111

Rimg9112

Rimg9113

オバマ大統領は1961年。

1961年生まれの人をちょくちょく話題にしていますが、

ここにも同じ年で頑張っている人がいます。

その人が「生きている間に」「達成できないかもしれない」

と言っているのは少々ショックです。

まだまだ長生きしたいと思っていますが、

「核なき世界」の実現はそんな年数では実現できないと、

オバマ大統領は実感してきたのでしょう。

でも「継続した努力」は大事です。

  

演説終了後、オバマ大統領は被爆者の人達と会話したようです。

Rimg9114_2

Rimg9115  

坪井さんが言いました。

「プラハで語られた核なき世界を

一緒に頑張りましょう」

  

プラハの演説に注目したいです。

ここにいい写真がありました。

Photo

核なき世界 模索の8年

  

それがこの写真↓

Photo_2 このような高揚感ある場所で、

オバマ大統領は「核なき世界」の実現を提唱したのです。

オバマ大統領が就任したのは2009年1月20日。

そしてこの演説が2009年4月5日のことでした。

すごい大統領が出たと思いました。

そして同じく2009年にオバマ大統領は

ノーベル平和賞を受賞します。

「まだ何もしていない」などと言う批判に対してオバマ大統領は

こう言っています。

「歴史を通じて、ノーベル平和賞は

特定の業績を顕彰するためだけではなく、

一連の目的に弾みを付ける手段として用いられることもある

ということも承知している。

故に私は、この賞を行動への呼び声として

――21世紀の共通課題に対処せよと全国家に求める声として

――お受けする所存である」 Wikipedia バラク・オバマ

 

年月は流れ、「核なき世界」はまだまだ実現されませんが、

でも「核なき世界」という言葉は

オバマ大統領をはじめとするたくさんの人々が使うことで

死語にはなっていません。

この言葉の下で「継続した努力」は大切にしていきたいです。

私の歴史の中で、中学校の教師をしていた20年ほど前が、

最も「核なき世界」を意識して、子どもたちに教えていたと思います。

少々、縁が離れていましたが、

今回のオバマ大統領の広島訪問は、再考するきっかけをくれました。

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉