« 公民館で見かけたポスター2枚 | メイン | この本注文しよう!「教師のためのiPhone&iPad活用術」 »

2016年6月 2日 (木)

献立表には「チンジャオロウスー」と書いてあった

  

今日は6月1日。

  

勤務校の5月31日の給食です。

Rimg8880

Rimg8881

Rimg8882

献立表には次のようにメニューが書いてありました。

「ごはん」「牛乳」

「かき玉スープ」「チンジャオロウスー」

「メロン(イエローキング)」「アーモンド小魚」

  

気になったのは「チンジャオロウスー」です。

漢字で書くと「青椒肉絲」

「青椒」はピーマンやシシトウを指し、「肉絲」は細切りの肉のことです。

普通は豚肉だそうです。給食ではピーマンと豚肉が使われていました。

カタカナ表記に違和感がありました。

普通は「チンジャオロース」だと思いました。

調べてみました。

Wikipediaによると、

なんと「チンジャオロウスー」と第一に書いてあって、

日本語名(カタカナ表記):主に『チンジャオロース』

とありました。

Wikipedia 青椒肉絲 

つまり、本当は「チンジャオロウスー」なのですが、

日本人が言いやすいように

「チンジャオロース」になってきたというのが真相でしょうか?

本場の中国語の発音を聞いてみたいところです。

調べたら、ここで聞けました↓

FORVO  青椒肉絲 の発音の仕方

中国語は最後の「スー」を強めに読み、

日本語は「ロー」を強く読むようです。

勉強になりました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉