4月2日の大川入山2.下山の根っこ道は9分15秒
今日は4月3日。
前投稿のつづき。
今回は昨年度までの同僚で、
新年度違う学校に転勤してしまった若い先生と一緒に登りました。
山登りを趣味にしたいという先生。
山登りを趣味にするのはいいですよ。
自然を楽しめ、体に良くて、
一度装備を整えたら安い費用でできます。
スタートは長野県浪合村の治部坂スキー場駐車場。
そこにはこんなかわいい靴が落ちていました。
脱いだまま忘れて出発してしまったのでしょうか。
もったいない。
出発は7時40分過ぎ。
3時間かかって頂上にたどり着きました。
そして2時間で下りてきました。
5時間30分あまり山の中にいました。
4月2日の大川入山
今年はほとんど雪がない大川入山、そして登山道でした。
↑登山途中で撮影。南アルプスが見えました。
これも必ず撮影するアングルⅡ↓
もう南アルプスは雲の中でした。
↑頂上で見かけた雪はこれだけでした。
↑頂上から見た緑のビロードに包まれた山。
魅力あり。
いつもは雪に包まれてるので、今回気がつきました。
↑双耳峰の大川入山。もう一つの頂です。
またいつかそこを越えて大川入山を登りたいですね。
(あららぎスキー場からのコースです)
↑下山のラストは、この歩きにくい根っこ道。
疲れた身には根っこ道はとても長く感じます。
今回は根っこ道を何分で歩くのか計ってみました。
9分15秒でした。
授業と授業の合間の10分の休憩時間より短い時間なのです。
これからこの根っこ道を通る時には、
「9分しかない」「9分経てば終わる」という見通しを立てて
下山したいと思います。
以上で4月2日の登山報告終了。
コメント