« 2月の掲示物「椿」がやっと完成 | メイン | 映像の「リピート再生」実験成功 »

2016年2月16日 (火)

「ダメ!を言わなければ・・・」からの引用その1

  

今日は2月16日。

日中は寒かったです。

給食を食べながら、身体のあちこちをさすっていました。

寒さはもう一日とのこと。

踏ん張ろう。

  

「『ダメ!』を言わなければ子どもは伸びる」

(親野智可等著/PHP研究所)を読破しました。

参考になった本でした。

引用して血や肉になってほしいなと思います。

  

  

日々、子どもを否定的に叱ることには

二つの大きなマイナスがあります。

まず一つ目として、叱られることが多い子は

自分に自信が持てなくなります。 

それはそうです。

「また〇〇してない」「なんで〇〇しないの」

「〇〇しなきゃダメでしょ」「これがダメ」「あれがダメ」

「これができていない」などという否定的な言葉をつねに

シャワーのように浴びせられていたら、

誰だって自分に自信が持てなくなります。

こういう言葉を浴びるたびに、子どもは、

「自分はダメな子だ」「自分はできない」

「自分はがんばれない」「自分にはいいところがない」

などという気持ちになっていくのです。 (19~20p)

  

子どもは確実に自分に自信が持てなくなります。

それは、言い換えると自己肯定感が持てないということです。

さらに言い換えると、いい自己イメージが

持てないということであります。 (中略)

人間はみんな、「自分はこういう人間だ」という思い込み、

自己イメージ、つまり設計図を持っているのです。

そして、長い間にわたってそれに基づいて

自分を創っていくのです。 (中略)

それ(自己イメージ)が自分を創るときの方向性を決定づけます。

つまり、人生は思い込みで決まるのです。

ですから、親であるみなさんが今最優先でやるべきことは、

子どもがいい自己イメージが持てるようにしてあげることです。

もし、子どもが「自分はダメな子だ」「自分はできない」

「自分はがんばれない」「自分にはいいところがない」などという

自己イメージをもってしまったら、

だんだんそうなってしまいます。

まずい目的地ができて、進む方向が決まってしまったのです。

まずいほうに向かう内なる流れ、内なるメガ・トレンドが

できてしまったのです。

こうなると、そのあとでいくら親があの手この手で働きかけても、

なかなか難しいことになります。  (22~23p)

  

日々、子どもを否定的に叱ることには、

もう一つの大きなマイナスがあります。

しれは、叱られることが多い子は、

親に対して不信感を持つようになるということです。 24p)

今回はここまで。

とにかく引用します。

ここに書き留めます。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉