« 空の写真/金曜日は良い天気になりました | メイン | 「体の漢字」学習はいいですよ »

2014年10月26日 (日)

教室の背面は漢字カードだらけになってきました

 

今日は10月26日。

  

現在の教室の背面です。

Rimg5958   

わかりにくいと思いますが、ぼかしていない部分が漢字カードコーナーです。

9cm×9cmのカードに書かれた漢字が磁石で貼り付いています。

(ぼかしは、GIMPというフリーソフトで作ってみました)

漢字カードだらけにしたのは、京都の村上公也先生の教室を見たのがきっかけです。

村上先生の場合は、教室正面にびっしり漢字カードが貼ってありました。

  

  

部分的にアップにしてみます。

「1年生の漢字」「2・3年生の漢字」です。

Rimg5960   

  

「4年生の漢字」です。

Rimg5961   

  

水槽のガラス面に貼った漢字カード。

水槽関連の漢字を選びました。

Rimg5963   

   

「5年生の漢字」「その他」です。

Rimg5964   

   

「6年生の漢字」です。先日記事に書いた5枚買った鉄板はここで使っています。

ここでも道草 「鉄板を掲示板に打ちつける体験」(2014年10月19日投稿)

Rimg5965    

  

学級で教えている子どもたちが、1・4・6年生なので、

その学年の漢字はいずれ全部掲示します。

2・3・5年生の漢字は、漢字熟語を作るのに必要な漢字です。

  

  

もう一つ「体の漢字」というのがあります。

これについては、次の投稿で。

   

  

ではこれらの漢字カードの掲示物を、どうやって使うか?

眺めているだけでは、効果は半減します。

せっかく外したり貼ったりできるので、その点を利用したいです。

  

金曜日にやったのは、漢字カードを外してきて、漢字熟語を作る学習。

4年生でやっているところに、途中から6年生も加わって、

次のような漢字熟語を作りました。

Rimg5952   

子どもたちは、カードを外してきては組み合わせます。

6年生の漢字は、ローーカーの上に上り下りして外したり貼り付けたりしていました。

(この時はロッカーの上に乗ることがOK)

  

  

今度やってみたいのが、9マスパドルとか、虫食い漢字クイズです。

9マス漢字パドルは、杉渕鐵良先生の実践が参考になります。

※参考:ここでも道草 毎朝、漢字パドル(2010年12月20日投稿)

  

虫食い漢字クイズは、結局、5マス漢字パドルということですね。

ちなみにこの問題に挑戦してみてください。

  

  全

 出◇体

    長

  

◇に入る漢字を考えてください。

  

  

  

  

答えは・・・・

  

  

  

  

  

「身」です。

こんな問題を、漢字カードを使って出します。

毎朝作って置いておくのもいいですね。

※参考

  

  

漢字カードを外して床に並べて、かるた遊びもできます。

  

   

とにかく、子どもたちにいろいろな方法で漢字カードに触れさせて、

漢字に馴染ませたいと思います。

  

  

10月30日の研究発表に向けて、教室環境もベストを目指します。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5415
  • Img_5413_2
  • Img_5414
  • Img_5413
  • Img_5412
  • Img_5190
  • Img_5677
  • Img_5675
  • Img_5410
  • Img_5408
  • Img_5407
  • Img_5406

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉