« 「コズミックフロント 月の神秘」を見た その2 | メイン | 旧会津藩士が参加した西南戦争 »

2013年9月22日 (日)

「コズミックフロント 月の神秘」を見た その3

  

今日は9月21日。

  

前投稿に引き続き、

コズミックフロント 月の神秘 知られざる45億年の隣人」(9月19日放映)より。

  

地球の自転は昔はもっと速かった

 ・現在は1日24時間 45億年前は1日5時間だと考えられている。

 ・サンゴに刻まれたシワによって解明された。ノウサンゴ。

P10100641 http://www5c.biglobe.ne.jp/~iyama/coral_list01.htm

   

   

月は地球から遠ざかったている

Rimg4375  

 ・1年に3、78cmずつ月が遠ざかっている。

 ・月が地球から遠ざかるとどんなことが起こるか?

 ・皆既日食が見られなくなる。

 ・奇跡的に今は、地球から見て月と太陽が同じ大きさだから、皆既日食が見られる。

 ・さらに重大なことが起こる。

 ・月は地球の地軸を安定させる役目。

 ・テイアが衝突したことで、地軸は傾いたが、月の引力によって、傾いたままで安定。

 ・月の引力が弱まることで不安定になり、極地方の氷がとける。大洪水。

 ・季節もくちゃくちゃになる。同じ場所で、寒さ暑さが尋常ではなくなる。

 ・生き残れる生物は少ない。

  

  

Rimg4268appu 
 ※映画「怪盗グルーの月泥棒」の一場面。

  月をこんなに小さくしたら、引力がなくなって、

  地球は大変なことになってしまうというわけです。

  

  

  

  

月の裏面旅行

 ・表面に比べて、海が少ないのが特徴。

Rimg4376   

 ・「アポロクレーター」

 ※これはアメリカのアポロ計画と関係があるのかな?

  

   

Rimg4377  

 ・「ガガーリンクレーター」

   

   

  

Rimg4378   

  ・「モスクワの海」 裏面にある数少ない海のひとつ。

  ロシアの名前が多いのは、旧ソビエトの探査機が初めて裏面を調査したから。

  

  

  

Rimg4379

  ・「ヘルツシュプルングクレーター」

  国際天文学連合が認証・命名しているクレーターとしては月面最大である。

  

  

月は2つあった

 ・月が2つあったという説をとなえる学者が登場。

 ・直径1000kmの第2の月は、ある時もう一つの月と衝突・吸収される。月の裏面。

 ・そのため、月の裏面は地殻が厚い。

  

以上で「コズミックフロント 月の神秘 知られざる45億年の隣人」(9月19日放映)の

まとめ終了。いつか利用したい内容です。子どもたちの前で語りたいね。

  

  

  

今晩(9月22日)、テレビで放映される映画「トランスフォーマー ダークサイドムーン

Aut201112060156appu   
  

ダークサイドムーン・・・これって月の裏面のことじゃないですか。

なんという偶然。まだ見ていなかった映画なので、月の勉強をした直後の今、見ておこう。

ドラマ「半沢直樹 最終回」とだぶるので、見るのは明日かな。

  

   

コズミックフロント 月の神秘」の再放送を発見。

明日(9月23日)の晩11時45分から、NHKBSプレミアムで放送されます。

ジャイアントインパクトはぜひ映像で見てください。

  

  

月に関する番組をもう一つ。

9月27日(金)午後10時より「エコの作法 待つ×月と暦」(BS朝日)です。

Img_064

  

  

    

   

  

付録

9月21日TV「コズミックフロント 月の神秘 知られざる45億年の隣人」(9月19日放映)

〇大きすぎる衛星 〇潮汐力 〇ファールズ・オブ・ローズ 〇共通重心 〇原始惑星テイア

〇静かの海 〇アポロ11号 〇カラニッシュ・ストーンサークル 〇ノウサンゴ

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉