« H25 3月の花々6 ミツマタ/ミツマタ生産量減少のニュース | メイン | H25 3月の花々7 サクラ3/身近なアズマヒガンが開花 »

2013年3月17日 (日)

啓蟄/蟄虫啓戸

 

今日は3月17日。

 

3月5日が啓蟄(けいちつ)でした。

啓蟄は、短縮した言葉だと今年初めて知りました。

次のサイトのこの写真が印象に残りました。

物産展ダイレクト.jp  

Saijiki05a

写真にこうやって文字をかぶせるのは格好がいいと思いました。

真似してみたい手法です。

 

蟄虫啓戸(ちっちゅうこをひらく/すごもりむしとをひらく)の短縮形でした。

「蟄虫」は土の中に冬ごもりしている虫のこと。

「啓戸」は土の扉(戸)を開いて出てくることをさします。

 

暦を表す二十四節気では「啓蟄」と書きますが、

より詳しい七十二候ではこの「蟄虫啓戸」とありました。

 

二十四節気は、日記帳にも書いてありおなじみです。

「大寒」「立春」「啓蟄」「春分」がそれです。

しかし七十二候は今ひとつわかりません。

Wikipediaにはこう書いてありました。

 

七十二候(しちじゅうにこう)とは、古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。

二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のこと。

 

これもいろいろあって面白そうです。

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8796
  • Img_8795
  • Img_8794
  • Img_3535
  • Img_3534
  • Img_3533
  • Img_3532
  • Img_3531
  • Img_9678
  • Img_9677
  • Img_9676
  • Img_8771

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉