« 8月上旬の花々8/エボルブルス‐グロメラツス(アメリカンブルー)・エンジュ | メイン | 「100年前が明治」最後の日の新聞 »

2012年9月15日 (土)

8月上旬の花々9/ガーデンダリア2・アメリカノウゼンカズラ・オキザリス‐トリアングラス(ムラサキノマイ)

 

今日は9月15日。

 

RIMG0306 8月9日撮影 通勤路

RIMG0308

ガーデンダリア

 

2回目の登場。前回はここ→6月上旬の花々6/ガーデンダリア

黒っぽい茎と葉が特徴であって、魅力でもあります。

この黒っぽい葉のことを「銅葉」と言うようです。

園芸用語辞典には次のように書いてありました。

園芸用語辞典 銅葉

 

銅のように赤黒く光沢のある。ブロンズリーフともいう。ベゴニアなどに見られる。
   
  
また新しい言葉を知りました。

  
RIMG0318 8月9日撮影 通勤路
  
RIMG0313
  
アメリカノウゼンカズラ
   
「花カメラ」で名前を教えてもらいました。
  
もうすでにこの花は終わりの時期で、花はラッパ状です。
   
ノウゼンカズラに比べて、花は細長いです。
  
  
RIMG0325 8月9日撮影 通勤路
  
RIMG0320
  
オキザリス‐トリアングラス(ムラサキノマイ/紫の舞)
葉っぱの色と形に目が行きました。
  
   
  
根際から生える葉は3出複葉(1枚の葉が3つの小さな葉に分かれた形)である。
  
小葉の形は三角形である。葉の色は赤紫色で、大きく美しい。  
   
 
と書いてありました。
  
1枚の葉が3つに分かれているんだ。 
   
さらに引用。
   
  
属名の Oxalis はギリシャ語の「oxys(酸っぱい)」に由来する。
  
この属の植物にはしゅう酸を含み酸っぱいものが多いことからきている。
  
種小名の triangularis は「三角形の」という意味である。
    
     
葉っぱで、10円玉をこすると、きれいになるそうです。   
  
  
  
   
   
   



トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31071933

8月上旬の花々9/ガーデンダリア2・アメリカノウゼンカズラ・オキザリス‐トリアングラス(ムラサキノマイ)を参照しているブログ:

コメント

本当に、花だらけじゃん!

言った通りでしょ。
今は花がマイブーム。花畑化しているブログです。
それじゃあ、おやすみなさい。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉