朝、【安危】【安着】【安手】に出会う
今日は2月9日。
久々漢字パドルの話。前回は12月20日の投稿。
3学期になっても、毎朝、子どもたちのだれかが作った漢字パドルに、
みんなで挑戦しています。
今朝の問題。
司 事 書
政 ☐ 商
者 水 状
解いてみてください。
答えは「行」。
このパドルを作った子は、できあがる2字熟語の意味も調べて書いていました。
【行司】=相撲の勝負を見きわめる人。
【行事】=略 【行書(ぎょうしょ)】=漢字を少しくずした字。
【行商(ぎょうしょう)】=品物をもって売り歩くこと。
【行状(ぎょうじょう)】=人のふだんの行い。
【行水(ぎょうずい)】=湯や水をたらいに入れて歩くこと。
【行者(ぎょうじゃ)】=仏教などの修業をしている人。
なかなか歯ごたえのある2字熟語ばかりです。
もう1問。2日前の問題。
着 平 手
危 ☐ 直
易 価 心
これは難しかった。
答えは「安」
「安」と言われて、すぐに納得できず。
どんな2字熟語ができるかと言うと・・・・
【平安】【安心】【安価】【安易】はOK。
しかし、【安危】?【危安】?
う~ん、【危安】を見たことがあるような~~調べてみました。
【危安】はなくて、【安危(あんき)】がありました。トホホ。
意味は「安全であるか危険であるかということ。『一国の安危にかかわる重大事』」
【着安】?【安着】?
これもわからず。調べました。
これは【安着(あんちゃく)】でした。
意味は「途中事故なく目的地に着くこと。『安着の知らせが届く』」
もう一つあった。
【安手(やすで)】?
安手でした。意味は「安っぽいこと。粗末で低級なこと。」です。
「安手の生地(きじ)」といった使い方をします。
子どもたちは、辞典を見て一生懸命作っているので、
いろいろな熟語が出てきます。
知らなかった2字熟語とたくさん出会います。
けっこう勉強になります。
漢字パドル。お薦めです。
自分が子どもの頃に担任の先生がよくやってくれました。こういった漢字クイズを作るのは、楽しいですよね。友だちと作ったこと、懐かしく思います。
投稿: せきちゃん | 2011年2月10日 (木) 02:49
漢字パドルを卒業式の日までやって、
せきちゃんみたいに子どもたちの思い出に残ってほしいなと思いました。
あと卒業まで26日だったかな?
せきちゃん、コメントをありがとうございます。
投稿: ここでも道草 | 2011年2月10日 (木) 05:29
友達の漢字パドルはいつも難しくて
いつも解けません(*o*)
頭の回転が遅いから?
でも漢字パドルをつくるのはすごく
簡単にできるから大好きです!
(辞典つかっているから…)WW
投稿: CHIKA | 2011年2月10日 (木) 20:58
漢字パドルは作るのは簡単だけど、
解くのはなかなか難しい。
大人でも難しい。
頭の回転が遅いとは思わないよ。
投稿: ここでも道草 | 2011年2月10日 (木) 21:46