« 「マジックアワー」に後押ししてもらって遥拝所の位置確認 | メイン | 鑓水遥拝所の位置調べその1 »

2009年1月13日 (火)

「化粧木」という名前でした

愛知県の東栄町でトンネルの工事中。

P1020042kesyou_2

   

    

   

そのトンネルの坑口の上に飾られている木が、以前から気になっていました。

これはきっとお守りなのだろうとは思っていました。

    

うれしいことに、名前がわかりました。

「化粧木(けしょうぎ)」

いろいろなサイトに化粧木のことがありましたが、

一番気に入ったのがこのサイト。

http://blog.livedoor.jp/torajiro0421/archives/2007-02.html

このサイトに次のように書いてありました。

    

工事中のトンネル入り口上部に、反り返った木が飾ってある。

これを化粧木(けしょうぎ)と言うのだそうです。

形は伊勢神宮御本殿の屋根の飾り木を模倣している。

その意とする所は、山の神様は女性であり、そこに傷をつけ、穴を掘るわけで、

女神様を怒らせないように、鎮める意味で、この化粧木を飾り、工事の安全を祈願したと言われます。

   

今晩は、この名前がわかったことでしめとしよう。

おやすみなさい。また明日頑張ろう!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31076097

「化粧木」という名前でしたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_9714
  • Img_9713
  • Img_9712
  • Img_9711
  • Img_9709
  • Img_9708
  • Img_8817
  • Img_8816
  • Img_8814
  • Img_8813
  • Img_8812
  • Img_8818

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉