« サカキ/サルトリイバラ | メイン | カマキリの卵嚢づくりを目撃 »

2008年11月19日 (水)

11月が花期の皇帝ダリア

最近気になっていた植物。

Pb190195 Pb190196 Pb190200

   

    

   

通勤路でも3か所あります。

踏切近くの家、T小学校裏の道路沿いの家、そして勤務校の前。

上の写真は今朝勤務校前で撮ったもの。

背が高く、薄紫の花が目立つため、

最近になって急に目に止まるようになりました。

何という植物なのだろう・・・・。

そう思っていたのは私だけでなく、今朝同僚の先生と3人で話題になりました。

あれは何という植物なのだろう。

授業後調べようと決めて実行。

     

その名は「皇帝ダリア」

和名は木立ダリア

英名はTree Dhalia

キク科多年草/花期は11月・・こんな寒くなってから咲くんだあ。

草丈は3~5メートル。木のような草です。

   

さあ、気になっていたことがわかったので、仕事、仕事!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31076267

11月が花期の皇帝ダリアを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0685
  • Img_0682
  • Img_0683
  • Img_0161
  • Img_0160
  • Img_0159
  • Img_0158
  • Img_0157
  • Img_0156
  • Img_0155
  • Img_0154
  • Img_0670

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉