« 「がばい」で道徳の授業 | メイン | 今晩の「風林火山」は第47回「決戦前夜」 »

2007年11月25日 (日)

佐藤先生のチキンライスの授業

昨日は「とっておきの授業&学級づくりセミナーIN京都」に参加しました。

豊橋から新幹線に乗り京都に出向きました。

先の日曜日に小田原に行きました。

豊橋からだと小田原と京都は新幹線の料金は同じ金額でした。

こうやって身銭を切るのはつらいけど、

身銭を切るからこそ、しっかり吸収しようという意識が高まるからいいのでしょう。

小田原も、今回の京都も収穫が多かったです。

   

5人の先生が、京都教育大学附属小学校の6年生に対して飛び込みの授業をやりました。

杉渕鉄良先生、佐藤幸司先生、土作彰先生、深澤久先生、野口芳宏先生。Pb240053_2

しっかり見てきました。ボイスレコーダーで録音してきました。

写真は野口先生の授業の時のもの。

   

1学期に本で知って、追いかけはじめた山形県の佐藤幸司先生。

授業を初めて見ました。

ダウンタウンの松本人志さんの詩「チキンライス」を使った道徳の授業でした。

授業目標は「チキンライス」を題材として自分たちの経験を語り合いながら、「親孝行とは何か?」を考える。

チキンライスの写真を見せて、

「食べたことがあるかな?」「だれにつくってもらった?」

「どんな材料をつかうかな?」「材料代はどれくらいだと思う?」

さらにレストランの話。「みんなはレストランに行ったらどんなものを注文する?」

子どもたちはどんどん答えます。

このやりとりは、8月の高崎市のセミナーでも佐藤先生が言っていたことの実践でした。

「自分の経験を話し、それを受けとめてもらうことは、自分の人生を受けとめてもらうことにつながる。安心して学習できる空間は、そうした経験の積み重ねによって築かれていく。」(昨日の指導案から抜粋)

この考え方を参考にして、2学期の道徳はやってきました。あらためていいなと思いました。

親孝行は、親に気を使う気持ちであることを、子どもたちの言葉で語らせようとする授業でした。(親孝行の一つの形)

授業の最後で、松本人志さんの詩「チキンライス」を示し、それを佐藤先生が歌いあげて、余韻を残して授業を終えました。

後で佐藤先生が「道徳の授業は余韻を残すべき。余韻が残るから、子どもたちは次の道徳の授業を楽しみにする」と言っていました。

詩「チキンライス」も良かったです。松本さんはこういう詩も書けるんだなあ。曲にもなっているので、手に入れたくなりました。

チキンライス チキンライス
浜田雅功と槇原敬之 槇原敬之 松本人志

R and C Ltd. 2004-11-17
売り上げランキング : 6608
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31077293

佐藤先生のチキンライスの授業を参照しているブログ:

コメント

御報告をお待ちしておりました!
有難うございます。
皆様からの御報告を拝読して興奮状態の私です。

行きたかったなあ。

行ってきましたよ。ふっとわーくさん。
鉄人のメルマガの表現が楽しかったです。
「佐藤先生・・・何よりも素晴らしいのは人間性。顔に全てが表れている。※他の4人は、あくが強い」
確かに、と思いました。失礼?

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉