4月6日の家の庭の植物 青いハナニラ ユキノシタ
今日は令和6年4月7日。
我が家の東側に、幅30センチほどの地面があります。
そこに防草シートを敷くかということになり、
まずは草取りをしておこうと半月ほど前に行いました。
すぐにシートを敷けば良かったのですが、
ついつい半月が経って、やっと昨日敷くことにしました。
半月で草は再び生えてきていたので、
防草シートを敷く前に、再び草取りをしようとしてびっくり。
青い花がたくさん咲いていました。
葉っぱは半月前にむしられていたのに、花茎だけ伸ばして
花ができていました。しぶとい。
ハナニラは、最近白い花のものをあちこちで見かけますが、
これは青。なかなか美しい色です。
調べたら、これもハナニラ。でしょうね。
防草シートを敷いちゃったから、もう来年からは出て来れないぞ。
昨日(4月6日)に、我が家の庭で見かけた植物はまだあります。
ユキノシタ。
いい名前ですが、なぜこんな名前になったのでしょう。
ここは、昔からお世話になっているサイト「季節の花300」で
勉強します。
写真を転載。文章を引用します。
名前は、雪のような 白い花をかぶってその下に緑の葉を広げるから。
白い舌状の花の形から「雪の舌」、それが転じて「雪の下」、との説
もある。
2説あるようです。
葉っぱは天ぷらにしても美味いらしいです。
参考までに・・・
YouTube: 【簡単で美味しい野草レシピ】ユキノシタの天ぷら
ユキノシタの花が咲き始めるのは、5月中旬から。
予定表に書いておいて、その頃に写真を撮ろうと思います。
コメント